みんなのレビューと感想「下弦の月」(ネタバレ非表示)(115ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
イマイチ
この作者は大好きでほとんどの作品は読んでいるけど、唯一引き込まれなかった話でした。私に読解力が無かったのか…。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん、ちょっとシリアスなお話かな?
私は、あんまり好みじゃありませんでした。。。
でも、お話自体はおもしろかったです!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
映画
映画みて、漫画も見てみたくなって読んでみた!!
HYDEさんと重なるとこあった。
恋愛ってよりも、ミステリアスだと思えた。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
矢沢あい!
下弦の月!懐かしの!矢沢あいさん!テンションが上がりまくりです。スマートフォンでついに、矢沢あいさんの作品を見る時代なんですねー。あの細い細い足からの小顔の主人公たち。あんなバランスの人間居ないとは思うのですが!笑。矢沢あいさんなら問題ないのが不思議です。他の作品もたくさんあるので、別の懐かしい作品も読んでみようと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ポケベルとか、けっこう昔の話なのに、全然色褪せないというか、古いって感じが全くしないのが不思議です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃に読んでいましたが、難しいながらもミステリアスな雰囲気に惹かれ、好きな作品でした。大人になって読み返してみても、当時とは違った感覚で読めて面白かったです。やっぱり好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りぼんを読んでいたときは、難しい話だと思っていました!大人になって改めて読み返すと話の深さが分かります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ミステリアスなところに魅力!
小学生と高校生のありえない出会いだけど、切なくて大切な時間を共有できる作品です。矢沢先生の綺麗な絵にも心惹かれます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった
子供向け雑誌に掲載されてたけど、大人でも充分楽しめると思います。
ミステリーとファンタジーが一緒になったような作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ミステリー
ピュアで可憐で繊細なストーリー。作中にプリクラケースのキーホルダーやアンテナつき携帯電話などなど90年代末に女子高生がマストな持ち物として挙げた品々や時代の雰囲気が感じ取れます。主要はミステリーなラブストーリーですが、主人公を支える子どもたちの純粋な愛にも必見です。
by 匿名希望-
0
-