みんなのレビューと感想「下弦の月」(ネタバレ非表示)(100ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とても素敵なお話です。
このマンガは、悲しいような、愛を感じられるような作品だな、と思いました。
小さい時に読んだマンガなので、少し難しく感じたけれど、小さいながらに素敵だな、と感じました…
絵も素敵で、幻想的な感じです。
矢沢あいの作品はどれも素敵ですが、私の中でこの作品はダントツで好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
矢沢あい先生の作品は恋愛モノ友情ものが多いけど、「下弦の月」はそれに加えてミステリーもプラスされて、え?どうなるの?イヴは誰?なんでアダムと美月が出会えたの?時系列は?などなど…謎もいっぱい。
ちびっ子4人の駆け回る姿に泣けてきたり、さやちゃんとまさきくんの関係とか、ほたるちゃんと医院長の息子くん(名前忘れた)にもっと仲良くなれ〜とか…可愛い恋模様もあったり、それでいてシリアスなのに、ちょいちょいお得意のギャグの掛け合いもありwww裏切らない安定ぶりです!
面白いのでぜひオススメです!!by 匿名希望-
3
-
-
4.0
ご近所物語、NANAなど、矢沢先生の作品はいくつか読みましたが、この作品も、月の灯りがさす静かな夜のような美しさを持っていて、とても好きです。
小学生の蛍たちが出会ったイヴ、美月、そしてアダムの関係。
知れば知るほど謎は深まっていきます。
一体どんな結末になるのかとドキドキしながら読んでいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいです。
映画化みて漫画読みました。
やはり矢沢あい先生大好きです。
こんな話も書けるんだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
作者の作品が好きで他のも読みたいと
思い読みました。
綺麗な綺麗な作品だったけど
全体的に悲しく暗い感じな内容だった
泣いている場面が多く
見ているとそれだけで切なくなり
悲しくなった
主人公を助けよう、まもろうと
いう気持ちに泣かされました
少しミステリアスな物語でした
感動もあったけど
やはり全体的に悲しい感じですby かあかああたま-
1
-
-
5.0
懐かしい
ほかの矢沢あい先生の作品とは少しテイストが違うように感じました。
でも、ミステリアスでステキな作品だと思います。
輪廻転生とか、前世とか、いろいろ考えさせられます。
美月は、自分たちの女子高生の頃の感じで、今みると懐かしいですね。
全体的に、ほかの作品のようなポップでおしゃれでかわいい感じはないですが、しっとりとした作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
初めて読んだ時はまだ小学生だったので、最後の展開にかなり衝撃を受けました。
その当時でも小洒落た大人な雰囲気の漫画だったなと思います。
美月がかなり美人だなと思っていて、自分も女子高生になったらこんなサラサラヘアーのキレイなお姉さんになりたいなと密かに憧れていました。笑
私は個人的には、このシリーズの絵の時が一番繊細で好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
はじめはホラーものかと思ったけどちがくて読んだのは小さいときだったから意味がよくわからないところがありました。だけど大人になってから読むと奥がふかい作品だと思いました。主人公と高校生が夢でつながっていて、大きな屋敷でこわい話なのかなとか思いました。が読み進めると引き込まれまれるほど読みごたえがあります
by にしにしありあり-
0
-
-
5.0
幻想的
表紙からもみてとれるように
とても幻想的な世界がひろがっています。
当時中学生だった私には少し難しくて矢沢先生の作品の中では
苦手なストーリーでしたが
二十歳をすぎて再度読み返したときは
どっぷりとはまり
アラフォー間近となった今では
なんて素敵なストーリーなんだろうと胸があつくなります。
これぞ矢沢ワールドby 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
この作家さんが好きです!
心に残る名作を数々残しているうちの1つです!
これは映画化されました。
とても切なくなる作品です。by るのっぺ-
0
-