みんなのレビューと感想「水の館」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 436件
評価5 56% 243
評価4 31% 134
評価3 12% 53
評価2 1% 5
評価1 0% 1
211 - 220件目/全314件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こどものおもちゃで実際にサナが演じた映画の話。こんな深い内容だったとは。羽山くんと距離ができて大変だった時期に、よく頑張った!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖いけど

    こどちゃのサイドストーリー
    サイドストーリー?って思う完成度は流石!
    本当に実写映画で映画館で観たいなと思いました。

    とにかく描写が怖い!笑
    けど、そこに主人公の少女の悲しみとか、友人達の良心の呵責とか後悔の念とか、そういう人間の業の深い部分みたいなものが感じられる

    名作!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まず、ジャンル表示されてるけど、ホラーでもサスペンスでも無いから、怖がって読めないかたには安心してチャレンジして欲しい(笑)
    今でも十分通用するストーリーです。
    むしろ今のほうがハーブやらなんやら身近かもしれないですよね。
    簡単に読めるけど内容が濃くておすすめです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    「こどものおもちゃ」を読んでいたので、この作品ができた時はここのシーンはそうだったのか!とメイキングをみてから映画をみたのと同じ感覚になりました。しかし実際にこれぐらいの内容の映画だったら中学生を主役にはしないだろうなぁ。。。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    奥深い

    ものすごく考えられたストーリーで、どんどん読み進めていきました。
    怖いシーンもありますが、さすが小花先生!と思える作品です。
    これ、実写で映画化しても全く問題ない作品だと思います。いつか実写化されないかなぁ…。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    悲しくて切ないホラーです。
    こどものオモチャのサナちゃん主演の映画の漫画です。今の子たちこどちゃも知らないのかな(笑)親が亡くなりひとりぼっちになった主人公が行方不明の兄を探しに行く話ですが、兄に再会できるも何か変、、こどものオモチャを読んでから見るのがおすすめです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに

    作品読んで思い出しました!
    こんな感じだったなぁって、昔まだ子供だった頃の自分には理解できなかった部分もあってドキドキゾクゾクしていた割にはあまり良く覚えていなかったんですが、
    改めて読み直してみて確かにこんな感じだったとちょっとゾクゾクさせて頂きました!
    切なさもいたたまれなさも憂いもあった作品だと思いました。

    by juju.
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろいマンガです。切ない話です。20年以上前の漫画とは思えないきれいな絵とないようなので、今の子たちもぜひ読んでみてほしいと思います。この漫画の作者さんの漫画はどの漫画もどこか切なくて深い話が多くて好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    良かった!

    子供の時、「こどのもおもちゃ」大好きで、よく読んでいました。その時のさなちゃんが演じた映画の作品が、漫画になっていたとは知らず、見つけて思わず読みました。本当に懐かしい。この作者さんのお話はシリアスなものが多いですが、どの作品も大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読んだことあるはずだけどどんな話しだっけ。と覗いてみて思い出しました。
    こどちゃの中の映画ですね。

    こどちゃ本編だけでも結構な重さを持っていたのに
    こんな映画までしっかり作りこんで描いていたっていうのが驚きです。

    単品でも面白いですが
    こどちゃと合わせて読む方がかなり楽しめる作品ですね。

    by *でこ
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー