この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
高島えり(プロフ付)
配信話数
全18話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,931件
評価5 14% 276
評価4 32% 619
評価3 38% 729
評価2 13% 242
評価1 3% 65
321 - 330件目/全1,931件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    もったいない

    絵が綺麗なのに、主人公が…もったいない!今時シングルマザーなんてよくあることだし、子供の存在を隠したりするのってどうかと…残念です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    幼なじみ

    子どもかいることを隠していまの自分を隠して就活しているシングルってすごいなぁ〜。そこに幼なじみが面接官として現れたらドキドキするね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この先が気になる!

    これはキュンキュンしそうな予感です!
    2人にはうまくいってほしい…
    でも子持ちかぁ…
    現実では難しい状況だけどマンガなので、楽しみにしてます♪

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    じれ恋好きだけどちょっと無理だった件

    ネタバレ レビューを表示する

    シングルマザーの恋がどうのとか言う気はさらさらりともないけど、子どもの存在隠して就職なんてまずありえん。
    シングル雇う側にもメリットあるし(企業側にシングル雇うと助成金出ますしね。)保険どないすんの?と。
    それに恋愛感情に子ども隠したらだめ。破綻一直線。親ってのは子ども生んだ時点でその命に全責任あると思ってるので、そういうものを一切合切切り捨てる真似とか創作ものでされても不快。
    シングルの不安感とかあるのもわかるし、育てていく上でお金がない不安も、健康不安も全部一人でひっかぶる大変さもわかる。でも導入で『子どもの存在隠した』って部分が納得行かないからこれ以上は読まない。
    幼馴染みとの再開とか面白そうな気配はするんだけど、うーん、無し。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    くだらないけど見てしまう

    特に中身があるわけではないのだけどなんかついつい読み進めてしまいます。続きが気になるけだ読んでみるとくだらなかったりもするけどついつい見てます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    シングルマザーで就活、そして新しい恋。現実的にいろいろ難しそう。子供のこと隠すのは共感できないって思ってしまった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    続きがとっても気になります。いい感じに渚くんが助けてくれてハッピーエンドになっていくのを祈るばかりです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    めっちゃハマる!

    イラストが、可愛い💠です。

    題名も惹かれます。
    お試し読みしたら何だか他人事ではなくなり
    これからさきが気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    確かに、シングルマザーという設定なのに、ちょっとフワフワしすぎ。もっとリアリティーというか、どろくさく大変なこももあるはずなのに、都合よすぎでは?

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    シングル

    実際に子供を持つ親として考えさせられました。シングルマザーではありませんが子供と幼馴染みとの恋…比べものにはなりませんがどちらかを選択しなければいけないのはつらいですね

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー