【ネタバレあり】最初で最後のママの恋のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
考え方が短絡的なシングルマザーがバカ過ぎる気がする。
派遣にしても斡旋にしても、仕事内容も知らないで就業しようとか、子持ちなのに夜の仕事しようとかの気持ちが本当にわからない。
ほっとけない演出なのかもだけど、そんな女に惚れちゃう幼馴染が必死すぎるのも・・・by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
私的には幼稚園の先生や渚の同僚の女性がいい人でよかったなって思った。短編なのに風俗の話しとかはいらなかったかな…。お母さんとも仲直り出来てよかった。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ハマってしまい全話購入しました。
ヒロインが健気で、誰にも頼らずシングルマザーで育てよう!って、応援したくなるのでハマりました。
渚と結ばれてからは、元夫など登場しますが、畳み掛けるように終わってしまった感が残りました。
渚の同僚の恋敵女性ステキです。幸せになって欲しい!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実はシングルマザーだけど、それをかくして就職活動。たまたま出会った幼なじみにもなかなか本当の事が言えなくて…。
無料分までしか読んでいませんが、何かズルいような気がした。
子供がいないふりするのはいい気がしない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になります
保育園では入園したら、点数の事話す人なんていないと思うので、そこだけ違和感を感じましたら、
無料の1話だけ読みましたが、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルマザーがみんなこんな感じではないと思うんですが、子供ファーストではないところが気になります。
でも一人の女の人として、幸せを望むことは理解できるので、星4ですby 匿名希望-
1
-
-
4.0
主人公が
渚をずっと好きだったとは
シングルマザーの話だけど
両思いの幼馴染がずっと
想い合ってって
ハッピーエンド
よくある話だけど
まあまあ面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
シングルマザーが子供の存在を隠して、就活しようとするなんてリアリティがない。幼なじみに子供の存在を隠そうとするのもちょっとどうなのかな?と。シングルマザーで頑張っているのはわかるけど、この主人公にはイライラする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
再会した、幼馴染と、会ってない間に、結婚、出産、離婚って、目まぐるしく人生が変わって、会いたくなかった気持ちと、シングルマザーで、頼りたい気持ちと、複雑な女心だな!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母子家庭の恋愛
子育て、仕事、恋愛どんなふうに両立させつまいくのかなあと気になります。子育て第一の展開に期待したいです。
by しなふり-
0
-