みんなのレビューと感想「少女終末旅行」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
のんびりと緩やかなやり取り…でも生きるために常に動き続けている2人。
終わってしまった世界に絶望しているというより希望を元々持っていないのではないかと思うような目の前の現実だけを受け入れてる主人公達をみていると胸が締めつけられる…
じっくり考えながら読み進めていきたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日常系だがちょっと切ない雰囲気
まだ4話くらいしか読んでいないのですが、なんというか、本当に不思議な雰囲気の漫画です。
よくあるほのぼの日常系を求めていると裏切られるかも(個人的にはいい意味でしたが)。
あらすじにもタイトルにもある通り、終末期の世界なので2人以外誰もいない。
2人は悲しむでもなく食料と燃料を求めて日々旅をしていて、2人の世界はほのぼのまったりしているのですが、人間が大勢いる世界を知っている読者側からすると、そこはかとない切なさを感じます。
私は、ちょっと「キノの旅」に似た雰囲気を感じました。
主人公たちは感情をむき出しにすることはなく淡々と世界が流れていくんだけれども、時々ちくっと心の隅を突かれたり、世界の不条理を感じたり。
静かで儚い雰囲気が面白いなと思います。
絵がいわゆるヘタウマというか、味がある感じの絵なのでそこでも好き嫌い分かれるかもしれませんが、ゆるゆるした雰囲気がストーリーともマッチしているので私は好きです。オススメ漫画聞かれたらあげたいと思うくらいには。by havy-
0
-
-
3.0
暗闇生活!?
むしろアカリが無い生活ってどうなの?
女なのか男なのか分からないけど、会話が強すぎてうける!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の世界観
アニメで何年か前に観ました。ストーリーはゆっくりした展開ですが、独特の世界観にあっという間に引き込まれました。主人公の2人もかわいいです。
by くまごろうとタンタン-
0
-
-
5.0
匿名希望
終末世界の廃墟感と、二人ののんびりとした感じがとても楽しいです。
とくに、誰も居ない廃都市の中で二人だけでのかけあいや、今の日本では出来ない本物銃器等を使った遊びや、廃墟に残された物を探して旅をしている様は、とても楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どこか不穏なのにほのぼのしてもいるというとても不思議な物語。淡々としてて味がある。アニメも見てみたくなった。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
最近のアニメやマンガの定番である、ほのぼの日常系のゆるいノホホン日和な作品です。
ヘタウマな絵柄とボンヤリ続く日常生活。
今日の次には明日がある、それが日常。永遠に続くボンヤリした日々。
チーちゃんとユウはノホホンと生き、ポヤヤンとした日常を私達に提供してくれます。
誰もが望むノホホン日和を生きる二人の物語。
死ぬしかない二人の末期のノホホンを描いた物語です。
最低だけれど、最高だよvby 匿名希望-
2
-
-
3.0
不思議な内容です。文明が崩壊した世界を二人で旅する話。誰もいない町。たまに出会う人。生き残った人類はどこにいるの?とか、色々と気になって見てしまいます。全然シリアスではないのも不思議。
by 匿名希望-
2
-