みんなのレビューと感想「恋を知らない僕たちは」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
青春グラフィティ
中学校に可愛い女の子が転校してくる。それは小学校時代によく遊んでいた幼馴染だった。それからは友人とその子を入れて三人でいつも一緒にい下校していたのだが、友人がその子に告白し、恋人同士になってしまう。
その子はまた転校していき、友人とは遠距離恋愛を続けていた。それがまた高校に転入してきて……。
色々な恋愛模様が繰り広げられ面白いのだが、自分の恋愛の為には何でも利用しようとする女の子が出て来て、本当にムカついた。by reo8864-
0
-
-
3.0
中学2年、英二と直彦の学校に転校生が
やってきた。英二が小学校の時に仲良しだった
泉。3人で過ごすうちに新たな関係がby iPhone13plus-
0
-
-
3.0
。
ドキドキ・ハラハラしながら読まさせていただきましたが、とても面白い漫画でした。
また、続きを楽しみに待っています。-
0
-
-
3.0
実写化するからどんな内容かみてみようと思って見てみたけどなんか謎って感じ
あ、ここがくっつくのねとかby りななお-
0
-
-
3.0
藤村が嫌い
最初は男の子目線ということもあって新鮮で面白いと思ったけど、藤村が出てきてから(直彦を好きになってから)イライラすることが多くなった。
とにかく藤村が無理。相手に振り回されてる健気なタイプかと思いきや、自分中心で周りのことをまったく気遣わずなので読んでいてイライラ。
無料の39話まで読んでみたけど、変わらなかった。
最初面白いと思っただけに残念な気持ち…。by 天然水生ビール-
0
-
-
3.0
複雑な人間関係
無料分読んだ段階だと大体の登場人物が好きな人と付き合えてなくてみんな気持ちがすれ違ってる。
ある意味リアルな気もするけど少しドロドロしててハッピーには読めないから課金はないかな。
主人公の英二が親友の彼女をずっと好きで、でも何もせずウジウジしてて、好きでもない子と付き合ったり他人に忠告しときながら自分は裏でキスしたりして女々しい、早く当たって砕けろよ!って思っちゃう
あんまり好きなタイプの男子ではなかったby りん˚✧-
1
-
-
3.0
落ち着いているよね。
キャピキャピ感を感じない落ち着いた若者。読んでいて、少し物足りなさを感じるというかなんというか。今の高校生ってこんな感じなのかな?
by たけちゃん08-
0
-
-
3.0
絵が可愛くて好き
主人公が男の子でとても良い子でかわいいし好感もって感情移入してしまう。
なのに相手になる女の子に共感できず。
絵が好きなのにちょっと残念。by ろうきゃん-
0
-
-
3.0
なんか恋焦らしてんね
なんか内容はおもろいけどあんまきゅんってしない…
途中しか読んでないからかな?でも青春してんなぁ〜
みたいな本読みたい人におすすめ‼︎by 7番さん-
0
-
-
3.0
映画化
映画化するって聞いて見てみたけど、思ってたより関係が複雑すぎた。
内容が思ってたのとあるいみちがったby ならななあな-
0
-