みんなのレビューと感想「ときめきトゥナイト―星のゆくえ―」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ときめきトゥナイトの蘭世からなるみ、愛良と見ていますが、やっぱり蘭世が1番ですね。まぁ話も長かったですが。
愛良も見ていたけど、立ち読みとかで見てたのかな?ところどころしか覚えてないや。
時々出てくる蘭世真壁くんが嬉しい!by *花乃*-
0
-
-
4.0
懐かしい
久しぶりにキュンキュンしました。学生の頃に読んで内容はすっかり忘れていましたが、読みだすと懐かしさが……。大好きだったランゼの子供が恋をするなんて、ホントに癒されました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ときめき世代です。
と言ってもこのヒロイン愛良ではなく蘭世ですけど。
蘭世と真壁くんは私にとって永遠のヒロイン&ヒーローでアラフォーになった今でも読むとあの時代にタイムスリップさせてくれます。
愛良は蘭世に比べるともっと逞しく無邪気と言うか天真爛漫、これってやはり時代に合わせたヒロイン像なのでしょうか。
新庄さんファンだったので彼が消えて(正しくは消えてないけれど)しまったのはショックでした。
ストーリーの合間に見られる蘭世&俊の会話に最後まで癒されました。by ピア子-
1
-
-
4.0
本編は30巻で完結ですが、これまでの伏線からして、これが本当の愛良と開陸のストーリーの完結みたいですね。
本編からストーリーが繋がっているし、おなじみの登場人物もどこかしらに登場してくれて、内容は楽しめました。
…が、絵が劣化していて、いまいち感情移入できないんですよね。
連載当時の絵で読みたかったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
池野恋先生のときめきシリーズ大好きです。
初期の蘭世と真壁くんのラブコメディー もすごく良かったけど蘭世と真壁くんの娘愛良と新庄さんバージョンもすごく面白味があって続きを購入して早く読みたくなります。
ドラマにでもなるといいですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き
大好きだったときめきトゥナイトのその後の話で完結編という位置付け。トゥナイトの頃よりも絵がきれいになっていて、時間の流れを感じつつも楽しく読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和〜
私はリンゼなるみをタイムリーに読んでいて、アイラ編は蛇足って感じで読んでましたね。共感できなくて響かなかったなぁ。
by さかいや-
0
-
-
4.0
ときめきトゥナイトのランゼの娘の物語。ときめきトゥナイトと繋がってて読んでいて楽しめる。ランゼと同じくらい熱く真っ直ぐな気持ちがいい!
by こむぎ59401-
0
-
-
4.0
まだ続いてたのね。
愛良編はうろ覚えだけど、リアルタイムで読んでいたので、まだ続いていたとは知らず今回全部購入して読みました。
やっぱり面白くて一気に読んでしまいました。
ときめきトゥナイトは登場人物全員大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさか、ここまで長く連載するとは思いませんでした(笑)
蘭世とは違った世界観で楽しかったけど、愛良の魔界人としての能力はよくわからなかったです。by 匿名希望-
0
-