みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
傑作
当時キラキラした目の漫画が好きだった私はどうしても見た目で馴染めなかったけど...リボン読んでたからまぁついでにと読んでみると!?妄想でしかありえないような恋愛ものやスクールラブが蔓延っていた時代には斬新だった。等身大すぎて良かった。まる子と同じく面倒くさがりな私はどんなに共感して笑ったことか。ほんと好きな作品です。
by morgan-
0
-
-
4.0
ちびまるこちゃんは誰もが知ってる漫画ですね!今もアニメでもやってるし。
私が小学生の頃大野くんと杉山くんの話しの単行本持ってました。by ♡いっちゃん♡-
0
-
-
5.0
語らずとも名作
名作以外のなんでもありません。国民的漫画です。何十年も前なのにまる子の日常が面白おかしく描かれていて楽しくてしょうがない。
by こるく-
0
-
-
5.0
マンガもアニメも面白いよね。
小さい頃は、この駄菓子屋さんに行ってみたくて、仕方がなかったなぁ…まるちゃんの日常が共感できるとこが多かったです。
by ヨシコバ-
0
-
-
4.0
小さい時から
小さい時からずーっと見てるアニメ!面白いギャグアニメって感じかな?今は子供と楽しく見てます(*^^*)
by ASAYAN-
0
-
-
5.0
小学生の時から読んでいます。アニメにもなってもう数十年!日本を代表するアニメですよね。いつでもほのぼのした気持ちになれる。
by お肉ネーム-
0
-
-
4.0
やっぱり王道!読んでるとほっこりしたら少し笑ったり苦笑いしたり…野口参加も友蔵もいい味出してる笑。花輪くんて一体
by あひるのあひる-
0
-
-
5.0
いつ見てもホッとするし、子供らしくないセンスのあるまるちゃん大好きです!まるちゃんみたいに洞察力あったら子供の頃から苦労が絶えないかも笑
by なさやちゃん-
0
-
-
4.0
ユーモアのある漫画
漫画だけでなくアニメやドラマも観ていました。
当時の、りぼんの少女漫画の中で個性的な
漫画でした。
うろ覚えですが、さくらももこ先生は最初は
恋愛系の漫画を書いていたけど全く売れずに
ちびまる子ちゃんにシフトしたら売れたと
聞いたことがあります。
クラスメイトもパンチがきいていて面白いです。
いまだに、まるちゃんのお父さんの職業が
不明なのが謎です。by ピーターラビット♪-
0
-
-
5.0
たまに爆笑してしまう話がありそれが読み返しても面白い。
でもまる子が大人になった話だったかな?それが感動もので号泣した。by 匿名希望----
0
-
