みんなのレビューと感想「血の轍」(ネタバレ非表示)(131ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
母って怖い…
少女のような母。田舎のどこか懐かしい時代の話。青春時代…初恋…。子供には大人としてのルールやマナーはしっかり学んでほしいけど、いつか巣立ち一人で歩かねばならない。まして男の子なら。母は一人息子を大切にしすぎるが、子供は所有物ではない。
by 颯李-
1
-
-
3.0
こわいです。
淡々とすすむ平凡な毎日が逆に恐さを掻き立てます。
母が少しずつ様子がおかしくなっており、少しずつ普通の毎日がなくなっていく感覚があります。読み終わったあとなんだか落ち込みます。でも続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はとくに事件も起きないし淡々と日常が描かれているだけなのですがこの時点で不気味なオーラ全開です。過保護と揶揄されていた母の真の姿は愛の名で子どもを縛り付ける怪物でした。彼女も辛い体験から壊れてしまった一人なのでしょうか。
毒親というテーマは前作のぼくは麻理のなか、から繋がっていますね。煽りに煽って最後あっさり解決していたのでそこだけファンタジーだと感じていましたが、今回掘り下げるために敢えてのことだったのかもしれません。by ぽめこっくす-
0
-
-
4.0
不気味
引き込まれて、一気に読んでいます。
続きが気になります。
清一、言葉が出なくて、自分の気持ちも話すことが出来ず....大丈夫かな、心配です。
好きな人がいるのに、母親に支配されないでほしい。どうしたら、逃れられるんだろうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい
この方の書く漫画
何作か読んでるけど素晴らしいの一言
世界観がすごい。
本から風が吹いてくる感じ笑
引き込まれる魅力がありすぎますby ぴーーーーーいこ-
0
-
-
4.0
こわいです
血の繋がり血縁関係
切っても切れないものを自分の中にも
感じました。
まだ最後まで読めてませんが絶対
最後まで買いたい!
楽しみにしてる作品の一つです
これは、レビューを読むのも楽しいです。
皆さんの感想がぞわぞわさせます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これから
まだ全部は読めていないので今のところ謎だらけの母という感じです。
でもレビューにもあったように、母親の異様な雰囲気に目が行きがちですが、義理姉家族に合わせたり、どんなに嫌でも親族に合わせたり、、!
同じ既婚者としては、言葉に出せない闇の部分がすごくわかります。
これから読み進めていくうちにどんどんはまるんだろうな〜by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぞくぞくする
自分の母親と、どうしても重ね合わせてしまう。ひとつひとつの言動、真意の見えないまなざし、そして優しさと怒りが常に隣り合わせの表情。ぜんぶ、うちの母と似ている。
こわい。
漫画では少し前の時代なのでスマホ等の電子機器は見当たらなかったが、
もし今の時代設定だったなら
主人公の彼はGPSつきのケータイを渡され
メッセージやメールは全部見られ
自分のプライバシーなんて一切なかっただろう。
「親だから」「育ててくれたから」
という理由で、人間はプライバシーを侵害されていいのか?
親の考えは必ずしも正ではないと気づくためには、こどもはどうしたらいいのか?
を考えさせてくれる作品だとおもう。
はよ続きが読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中学生の主人公と主人公の母親と父親と父方の叔母といとこと学校の友達と同じクラスの気になる女の子とかとの関係性とか葛藤を描いた話です。
色々不気味で不吉ででもそれがあり得るなと納得してしまうリアリティーがあります。
途中なので続き気が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者の方のシリーズはいくつかはいどくしましたが、いつも独自の世界観があって引き込まれる反面こんなことがあるのかと怖くなる気持ちもあります。絵がキレイですごくリアルに描かれているのでなおさら感じます。ハマる方はハマるかな
by 匿名希望-
0
-
