みんなのレビューと感想「血の轍」(ネタバレ非表示)(121ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
おかーさん怖すぎ
過干渉のお母さんがホラー並みに怖い。そして気持ち悪い。背筋が寒くなりたい人は読むといいかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一つ一つがとても丁寧で繊細な描写。読み手の能力を問われているようでプレッシャーが半端ない(笑)。秋の夜長にゆっくり読みましょう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
無料分の事件だと、といとこが崖から落ちるところ位だけど、何かとにかく気味が悪い。
内容も絵も、ちょっと不気味。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最新刊まで読みました
気になり週刊誌の最新刊も読んでいます。最新刊はクラスから浮いてしまった誠一を吹石が助けた。
吹石のおかげで誠一は毒親の母親から完全に決別できたとおもう。
吹石はずっと誠一が気がかりだった。
ありがたい。
誠一は一郎と2人で生活していくことなるのだろう。
あとは、3歳のときに高台で母親から落とされたときの状況、骨折していたから病院へ行ったのだろうか。死んでる猫の伏線の回収などかな。これからは母親の過去の育った環境の話もあるからな。色々とまだまだ気になります。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
怖いです
怖いほどに登場人物たちの心情が丁寧に描かれています。まだ途中までしか読んでいないので、息子がどうなってしまうのか、母親はどうなるのか気になります。単なる子離れ親離れの話ではなく、依存状態がどうなっていくのか、怖いけど楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわいよー
母ってか、女として息子を監視しつつ、良いように操る感じがとってもとっても怖いです(´O`)気に食わない子落としちゃったりとかまでやってのけちゃってるし。
by しゃけまよとし-
0
-
-
4.0
物凄いエネルギー
有る意味「ただの現代劇」なのに、この作品から発せられる何とも言えないエネルギーは一体何なんだろうか?
この母親は何者なのか?by 丸ぼっくり-
0
-
-
5.0
じっくりいたぶるように丁寧に進む展開に恐怖を掻き立てられます。
まるで作者の公開セラピーのよう。
正直この作者の作品は苦手でしたが、血の轍を読んだ後ならまた違った視点で見られると思います。by ゆ519-
0
-
-
5.0
素晴らしい
この作品で、押見先生を知りました。母源病という言葉を思い出しました。描写の素晴らしさ、先が気になります。
by Ma non-
0
-
-
4.0
まだ途中までしか読んでませんが、怖い。
母親の言動が怖すぎて、この先息子はどうなるんだろうと思います。
父親が頼りないというか、無関心というか。そこも気になります。by 匿名希望-
0
-
