みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この手の作品多いな
男性批判の漫画多いよね、子育しない男。
最初は面白いなぁと思って色々読んでたけど、さすがに飽きてきたのもあるのかも。
この旦那さんは言ったら分かってくれる人だから救いあるよ。by ななこんこ-
1
-
-
3.0
共働きママは、保育園前半は超大変です。家事食事、保育園の準備、洗濯、送迎、たいていはワンオペで、パパは話を聞いてくれなかったり余裕がない事を分かってくれない事もあるし、子どもの体調悪くなった時の対応も分かち合ってくれなかったりして気持ちが離れて行きました。このファミリーはパパがどんな成長見せてくれるか期待します。
by バスクチーズ-
0
-
-
3.0
確かに
男の人は呑気でいいなと思ってしまう。けど女の人しかできない悩みでもあったりするので、なかなか分かりあうのは難しい
by ボンボン12-
0
-
-
3.0
いろんな事情
保育園のお話しなんでしょうか?無料は読みましたが意外に考えさせられました。それぞれが幸せになってほしいなと思いました。
by 名なしのおばちゃん-
0
-
-
3.0
無料分読みました。それぞれ事情や環境は違いますが、うんうん、わかるわかるそーだよねって思いながら読み進めていました。
by 桔梗の花-
0
-
-
3.0
わかるわかる
そう思いながら、噛み締めながら読んでます。子どもも、夫も、仕事も、家庭も、思うようにいかないけど、そんな日常があたりまえ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
めっちゃわかります。
保護者が関わらなくていいところがあったらいいのになあぁーっといつも思っています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変そう
子供を産んで育てたことのない私には未知の世界ですが、きっと多くの人が同じ悩みを抱えていて、共感して読み進めることが出来るんだろうなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幼稚園、保育園でめんどうなのが親グループのつき合いですよね!あるあるわかる!っていう話が多く楽しめました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルだと思います。
色んな人の、さまざまな理由の話があって、面白いです。こんな世界もあるんだ、こんな考え方の人達もいるんだ。と興味深い作品です。
by 匿名希望-
0
-