みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

ひだまり保育園 おとな組
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2024/08/24 11:59 まで

作家
配信話数
全43話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 357件
評価5 34% 123
評価4 35% 124
評価3 25% 91
評価2 3% 10
評価1 3% 9

気になるワードのレビューを読む

311 - 320件目/全357件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    今年の春から子供たちを保育園に預けて職場復帰する予定です。本当に自分の事のようにどんどん読めました。

    子育てって学校の勉強みたいに成果が数字で出てくるわけじゃなし、会社の仕事みたいに目標や計画が明確になってるわけでもなく、一見ふんわりと淡々と日常を送りつつ命というシビアなものを責任を持って扱って行くんですよね。

    なんとなく職場復帰のシミュレーションができました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく共感できるところがたくさんありました!
    うちも1歳の子供がいますが、旦那は仕事から帰って来ればスマホいじって子供を見てるようで全然みてない!ってことよくあります…
    夜だって夜泣きしてもグーグー寝てるし(°▽°)
    夜な夜な読んでたらすごくほっこりしました♡
    またポイントたまったら読みたいと思います♪( ´θ`)

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに共感できるとは。
    育児は母親??父だって親なんですけどー!!って何度心の中で叫んだことか。
    言われた以上の事できないのとか、うちの事かと思った。たまに子供を任せて一人で出掛けてみると、帰ってきてから出掛けた事を後悔する家の中の崩壊っぷり。同じだなー(笑)

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    お試し読みさせてもらいました。
    育休を経て会社に復帰し、現在に至るまで丸2年フルタイムを続けています。
    1~3話まで読んだだけですが、色々なことを思い出して胸がキュッとなり、泣いちゃいました。
    わたしはいつも他の人ことをよく見ていて、察して行動しちゃうところがあるので、夫にあまりハッキリ言ったことがありません。主人公の気持ちがすごくよく分かり、共感できました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    男性に読んで欲しいけど

    基本的に女性が読んで、わかるわかる!って共感しあって、みんなこう思ってると味方がいる気になって、夫婦の溝が深まることってあると思う。
    この漫画に書かれていることは現実でもよくありそう。
    特に専業主婦になったお母さん見て、専業主婦になったからと言って解決するわけでもないし難しいなぁと思いました。
    1話目に出てくるお母さんの上司でシンママの3人のお母さんの話も読んで見たい!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えること同じです。

    ためし読みを読んで。女は損だなって思います。年金だって、家事をする為に仕事たくさんできないから、もらえる分が少ない。フルタイムで働ける程、要領よくないし、フルタイムで働いてても苦労は女の方が断然多い。インフルエンザに子供がかかって、お休み中です。こんな時も休みをとるのは女。ほんと、不公平な世の中です。仕事をする上で子供は邪魔になります。もちろん、大切な存在である事には違いありませんが。でも、既婚で子なしなら、お子さんまだ?って聞かれる。母親の負担多すぎるだよ。もっと、社会皆で母親を支えてほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私はかなり面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    私はかなり好きな漫画。絵も綺麗だし、さっぱりとした線で好きです。話もよく出来て入る。私自身がいま、まさにこの漫画に出てくるような状況の毎日だから、本当に色々共感してしまう。この時代に子供を産み、育てるお母さん、皆んなで頑張ろう!乗り切ろう!て思います。色々な壁がありますね、育児していると。色々な計算も上手くなります。経験値も上がります!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    面白い

    内容は面白いです。けど、出てくるキャラクターが似たり寄ったりの絵なのでどれがどの人か分からなくなってくる…

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ただいま産休中

    ネタバレ レビューを表示する

    現在産前休務中、これから出産育休を経て復職予定です。
    出産前から色々復職後を想像して心配してることも多いのですが、自分の心配事がまさしく描かれていて驚きました(^_^;)
    こども好きで子どもを大事にしてくれる旦那でも家事や育児を50%もってくれるわけではなく、細やかなことがたまって不満をぶちまける主人公の気持ちめちゃめちゃ共感できます!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    色々ありますね

    ネタバレ レビューを表示する

    保護者どうしってけっこう色々あったり、男性保育士や男性幼稚園教諭って、目立っていたり、ちょっと変わっていたり。共感しました。
    私も子どもを通わせていると本当に色々あります。
    子どもがいながら仕事をするってほんとうに過酷ですよね。
    ついつい、母親に負担が増えがちで、本当にそうだなーと思い読んでいました。
    子育てって、なんだろうな?と考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー