みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全43話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
働くママは仕事に育児、家事。お休みでも何もしない日は無い。夫は家庭を守るために仕事は一生懸命だけど、家事育児は…。でも赤ちゃんに慣れてないだけのところもあるから、少しずつ出来るようにママは的確に伝えていくのが大事!すごく的を得てるマンガだお思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる分かるわかるわぁ(>_<)
育児、やることめっちゃあるし、休めないことだらけです。
旦那さんのこの悪気なく逆鱗触れる感じも分かるー
言わなきゃわからんのに、察してほしい奥さんの気持ち。自分の事かと思いました。
兼業主婦さん共感できる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫の察してを察してあげてる にグサッときました。往々にして私たちが相手に何かを望むのは、自分が相手にそれを与えているからだということに気付かされました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルすぎ
リアルすぎて読み始めは最初は心が痛かった。あぁこんなこと思ってたなぁ…とか。2人目産まれたら1人目の時の産後クライシスみたいなのは一切ないし、なんでそんな風に思ったんだろ?って感じですが、1人目初めてで1人目の大変さがあるし。夫が教育は大事!それを理解しようとしてくれる人だと良いですねー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じ働く母親として、共感できるところがたくさんありした。みんな同じ気持ちなんだろうなぁーと安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感!!
まさに、うちの話?私の話だよね??と錯覚するほど共感しまくりな話!!
子育て真っ最中、育児真っ最中、仕事しながら実家にも頼れず夫にもうまく言えないまま気付けばワンオペ育児な毎日。。。
呼び出され、仕事に明日行けるかいなかハラハライライラ。。。夫の疲れたの一言にブチブチキレる日々。。。
共感の嵐です!!もっと前に読んどきゃよかったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感した!!全部は読んでないけど、家事、育児は母親がするとか、いつの時代の話!ってなるけど、現実ある。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てあるある
無料分しか読んでませんが、共感しまくりです。
子育てあるあるというか、母親あるある。
同じ親でも男と女じゃ違いますよね。
平等じゃないと感じることも多々ある。
小さい子供がいる人や、子育て経験ある人なら共感できる部分が多かれ少なかれあると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルの印象とは違う
タイトルの印象からは、保育園が舞台の話かと思いましたが、保育園に通う子供の親の話です。
だから舞台も会社や家庭など。
絵がスッキリしていて、オシャレです。
ただ残念なことに子供が全く可愛くないので、星1つ減らしました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
保活
保活中なので読んでみました。
実際こんな感じなのかと想像しながら読みました
読みやすいです。。by 匿名希望-
0
-
