真理子

あらすじ

「君にもっと教えたいことがある。」家庭教師としてやってきた大学生・大河との出会いが、真理子を変えていく…。真理子は、心を閉ざした病弱なクラスメイト・英子の理不尽な運命を知り、反発し合っていた家庭教師の大河とも解りあうように。やがてお互いに惹かれあうが、大河は「僕には女の人は愛せない」と言い残し…!?今なお多くの人々に残る戦争の傷跡を正面から描き、社会に生きる者の責任を問いかける衝撃作『真理子』他、転校生の美少女との短い交流を描いた『あの人はいま…』、漫画家の万里子のもとに届いた一通のファンレターには…『寒い春』。運命に翻弄される少女たちを等身大に描いた『ベルサイユのばら』以前の池田理代子秀作集!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 011話
    拍手0 コメント0
    あの人はいま…(2)
  3. 012話
    拍手0 コメント0
    あの人はいま…(3)
  4. 013話
    拍手0 コメント0
    寒い春(1)
  5. 014話
    拍手0 コメント0
    寒い春(2)
  6. 015話
    拍手0 コメント0
    寒い春(3)
/15話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    池田先生

    って結構社会派なんですよね。
    オスカル様もそんな思想から生まれて
    ますし。学生運動が盛んだった頃に
    青春時代を送られたのだなと
    大人になってから読み返すと
    時代が透けて見えます。
    この時代まで本当に日本人は真面目
    だったのだなと分かります。
    これも今や歴史マンガに分類されますね。

    by Mogura
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    実はためし読みしか読んでません。
    ですが試し読み?って位に内容やキャラクター感情などの描きが丁寧で、漫画というより小説や画集を見ているようです。
    とても引き込まれます。
    最後の宣伝で、もう買うしかない!となりました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだベルばらやオルフェウスのように洗練された絵になる前の池田先生の作品ですね。このころは色々短編が残っているけど、必ずしもラブストーリーではなく、女子高生の心理描写とか今読むと結構深いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    設定が昔!!

    お母様がお気物!!昭和40年頃の設定…?
    当時はミッチーブームだったんだろうか…

    古い作品ならではの味があって、課金して読むか迷い中。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    昭和

    昭和初期の良家の子女はこんな感じなのかな?とよく知らない世界なので却って漫画向きというか、子供たちが大人びていて、青年たちは非常にシリアスで、その時代を感じるのに面白い漫画

    • 0

すべてのレビューを見る(13件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>