みんなのレビューと感想「さよならしきゅう」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
女性に特に読んでほしい
女性なら誰でも起こりうる病気。
若くして癌になり、幼い子供も抱え普通なら重い話になりそうですが、可愛いイラストと作者の前向きな想いがそうはさせずに読ませてくれます。
勿論、辛い部分もあったかと思いますが、同じような境遇の方、これから同じようになった時にも大丈夫かも...と思わせてくれるような、そんな読後感でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
絵は独特な感じで好き嫌いが分かれると思いますが、内容は女性ならとても興味深いものがあるのではないでしょうか。
婦人科系の病気を実際に体験した漫画家さんの漫画って、本当に参考になります。
文章だけよりも漫画だとすんなり入ってくるのでありがたいな、って思います。
むしろ、この絵の感じだからサラッと読めて良かったのかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろそう
同じ女性としてきになる漫画です。
ポイントがあったら読みたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんの実体験を元に描かれた作品なので、内容はとてもリアルです。
私も少し前に頸癌で全摘し、追加治療で抗がん剤と放射線治療を受けています。
まだ途中までしか読んでいませんが、その時の事を思い出します。
自分も作者さんと同じステージでしたが、筋腫からの大量出血による緊急手術で、その際に他院での検診で癌かもしれないと言われていた事を告げて全摘出してもらいました。
結果、病理検査で確実に癌だということ、ステージも判り追加治療し、今に至ります。
この作品を読んで、少しでも多くの女性が検診に行くようになりますように。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
よかった
頸がんは経験ないですが、妊娠中、卵巣に超特大の良性腫瘍が出来ていて、とりました。
流産の不安と病理の結果待ちがつらかったです。
この漫画はかなりノリノリでかかれており楽しく読めました。最後の方のひなこちゃんの久々のママとの再会の仕草は思わず泣いてしまいました、、、
婦人科の病気ってデリケートなことが多いのでこういう漫画があると同じ病気の人は勇気づけられるはずです。by ちょりーぬ-
0
-
-
4.0
続きが読みたいです。
体験談をマンガで読みやすく、教えてくれる本は貴重だと思います。わかりやすいしよみやすい。
小さい子どもがいて、自分のからだを真剣に考えないといけないのか。
死をまだ間近にとらえて考えられないのでぼやっと…でもすごく真面目に考えないといけないのが心のどこかにある。
そんな逃げ腰の心に、カツをいれてほしい。by 燈台-
0
-
-
4.0
明日は我が身
体調が悪くてもなかなか病院には行かないときもあるけど、早期発見、治療の大切さが分かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全話購入しました。子供がいること、旦那さんに負担をかけたくないこと、とても共感できます。周りの人も良い人ばかりで良かった。実は良い人だった入院患者の人達も、その良さに気づけてよかったです。病気の時は仕方ないかも知れませんが心を閉ざしたままだと偏見をもったまま終わりそうだったので。漫画だから大げさに書いてる部分はあると思うけど、著者さんが素直な人だから病気も早めに発見できたし周りの人も助けてくれたのだと思います。
by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
4.0
不正出血が続いていた、まさにそのとき、この作品を見つけました。読むたびに「ヤバイ…ヤバイ…」と不安になり、しかしながらここは自分には当てはまらないから大丈夫!とか勝手に一喜一憂しながら読みました(私は陰性でした)。所々に散りばめられている笑いが私は好きです。こゆいキャラクター達がシリアスな内容を中和してくれます。面白いと思います。
by bucchimoni-
0
-
-
4.0
さよならしきゅう
さよならしきゅうを読んで、うーん、なんだかあったかくなりました。
しきゅうをとるという女性にとって、とっても辛い出来事なんですが、主人公の旦那さんのあたたかさ、優しさがキュンキュンと伝わってきて、ジーンとするシーンが何箇所もありました。
この漫画の絵もなんだかあったかいのに、ジーンとするほんわかさが読んでいて良かったです。by 匿名希望-
0
-