みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供の頃テレビでやっていたなぁ。歌を思い出し、懐かしいなぁと思って読み始めています。
紅緒のお天馬ぶりも可愛らしい、少尉の素敵さもとてもいい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議な世界観
戦争、和風のくらし、西洋との混合。恋愛、外国と、内容は色濃いです。素晴らしい作品なのは、絵の美しさもあります、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レトロ感あるけど懐かし〜!
小学生の頃から、一体何度読み返したか!!何度見ても最後のシーンで、やっと少尉と結ばれたー‼️と涙した事か。
今アラフィフに近くなって読み返すと、ギャグとか紅緒の振舞いは、おっとー!こんな凄い態度してたのね、と驚いてしまうけれど、それでも大和先生の感性は尊敬に値します。娘にも読ませて感想聞いてみようと思います。by つねりん-
0
-
-
4.0
なつかしくて読み直してます。
大正時代の時代背景も和装、建物、小物も素敵に描かれています。
タップ式の小割での進み方がガチャガチャして残念でしそ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初の方はラブコメ風味で女学生のファッションが袴にブーツスタイルだったり、デートで活動写真を見に行ったり、大正時代の空気に触れて楽しく読み進める感じです。少尉がロシア遠征に行くあたりからシリアスになっていき、クライマックスの関東大震災のシーンはハラハラドキドキ、ラストに大号泣でした。間違いなく名作です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしー!!!
テレビで再再放送を見ていた世代なので、懐かしすぎる!
ストーリーは知ってるけど、懐かしくてハマります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オススメ!
テレビでアニメでやっていたころの
大好きな作品でした。
登場人物がとても愉快で、時代背景も魅力的で最高です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしいです
子供の頃、TVで再放送のアニメを見た記憶があって読んでみました。たしかアニメは少尉がロシアで行方不明になったところで終わった気がします。完結したストーリーが読めたので満足です。
by chat sauvage-
0
-
-
5.0
面白い
どんなに時代が流れても名作は名作。大正ロマン、ラブロマンスで素敵なストーリーですね。キャラクターが皆魅力的です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はじめての和紀先生の作品
表紙の矢絣の袴がとても素敵で日常で着たい⁉️なんてことを思い出しました。アニメも映画も楽しみました🎵またまた映像化しないかなー✨
by 匿名希望-
0
-