この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 2,506件
評価5 10% 262
評価4 15% 377
評価3 37% 921
評価2 25% 632
評価1 13% 314
61 - 70件目/全632件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    読んでて憂鬱になる内容です。何でここまで不幸なのかなーと。主人公は一生懸命に頑張ってるのに報われないのがかわいそう。ちょっと考えが甘いのはあるけど実家の親にも見放されて、本当に生きていくのが大変そう。読んでて辛いから続きはもういいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    うーん

    こんなに明るく振る舞えるのかな?と思いつつ、妊娠中に行為に及ぶことに対する不安感の描写が上手いなと感じました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    読み進めて行く気にはなれませんでした。

    元々は幸せになっても良いはずの人物なのに、一生懸命努力しているのに、どんどん転落していく人の共通点って
    ・人に相談しない。
    ・自分の頭で考えずに安易に他人の言いなりになる。
    ・色んな選択肢を検討する前に決断する。
    ・情報収集しない。
    ・これは仕方ない事なんだ。とすぐに諦める。
    ではないでしょうか。環境に恵まれていない人ほど、利口でないといけないんでしょうけど…。
    そんなに簡単にはいかないのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    同じくらいの子供がいる身からすると、苛立ちと不快感がいっぱいです。自分1人で不幸になるのは自己責任ですが、親になった以上、自分の行動一つが子供の人生を左右する自覚がないとしか思えない。実際にこんな方がいるとすれば、強制的に子供を保護する法律があるべきですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    リアルに

    リアルにいるんだろうなぁ。
    止むを得ずこの仕事を選ぶ環境。
    このお話は子供を大事にしてたけど…
    そうでない家庭もあるんだろうなぁと考えさせられたお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    違和感

    ネタバレ レビューを表示する

    実際のこの世の中では公的機関を頼ったりできますが、この漫画の中では一切そのような描写がありません。公的機関を頼っていればもっとなんとかなったんじゃないかと思うような内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    辛すぎて読んでいると苦しくなります。貧困のシングルマザーの現状は過酷です。辛い話ですが、子供を守る母の強さはすごいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    んー

    きちんと調べれば相続放棄や生活保護やシェルターや支援があるはずです。きっと追い詰められてる感を出したかったんだと思いますが

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    特に

    ネタバレ レビューを表示する

    こうゆうストーリーって
    とても見たい訳ではないけど
    ついつい見てしまいます。。。

    なんでなんでしょうね 笑

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    知識がないというのは本当に痛ましいなぁ。妊婦さんでシングルマザーなんだから福祉のお世話になって母子寮とかはいればいいのに。そういう知恵がなくただ流される主人公、かわいそうだけど共感は出来ません

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー