みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
始めはアニメから見て漫画を読みはじめました!昔はまだ小学生低学年だったので、いまいち内容がわからなかったのですが今読み返したら、やっぱり面白い!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかし!
リボン時代に読んでました。大人なってから、久々に見たら、絵のタッチとかこんなだったかなぁーと、懐かしい気持ちに^_^
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今は
今はありきたりな設定だけど、昔は斬新な設定だと思った作品です。まぁ読んでいた年齢が違いすぎるのかもしれませんが。今更映像化されたけど、やっぱり原作でしょー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親に振り回されて…
親がお互いのパートナーを入れ換えてかつ、同居とは新しい設定でした。
今もあんまり見ない設定ですね。
光希と遊よりも茗子となっちゃんの切ないやり取りが好きです。
今はリトルですね。
そちらもたまに見ています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい!
アニメも見てました。
小学生低学年ながらも『こんな家族あり!?』と思ったの覚えてます。by ゆづきさわ-
0
-
-
3.0
懐かしい
小学生の頃毎月この漫画が読みたくてりぼん買いに行ってました
イケメンにモテモテの光希が羨ましかったなーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
大人気漫画でしたね
大人気漫画でしたね。でも当時の私には親が離婚して兄弟になるなんて想像がおいつかなかったです。優より銀太派。
by かお1014-
0
-
-
3.0
冷静に考えたら親同士のカップルが入れ替わってその上みんなで同居って気持ち悪いしありえないんだけど、これを読んでた小学生当時は正直憧れました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
テレビアニメで観たぐらいで、原作を読みきってたわけでもなく、部分的なストーリーしか知らずにいましたが、NHKの朝ドラのモデルになったことがキッカケですが読んで見ようと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画化
最近映画化されたので読み返して見ました。ストーリーの斬新さと切ないラブストーリーが魅力なまんかですね。
by 匿名希望-
0
-