みんなのレビューと感想「児童養護施設の母」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
途中までにしました。
良さそうな話なんだけど見ていて辛くなりそうな気がして辞めました。気分が変わればまた購入したいと思います。
by コア漫画-
0
-
-
3.0
肝っ玉母ちゃん
これこそ肝っ玉母ちゃんです!
この肝っ玉母ちゃんは、凄くいい人だと思う!
みんなが我が子って本心から思って一人一人にちゃんと愛情も注いであげれてると思うby とうきょうにいかな-
0
-
-
3.0
お試しから参りました。いろんな事情で親と暮らせない子供たち、それを支える寮母さん。気がついたら思わず一気読みしてました。
by jでこ-
0
-
-
3.0
どんなひどいことをされても、子供はママが大好き。
なのに、それをわかってるママが
子供に対してひどいことをしてはいけない。
自分が産んだから、自分のもの!何をしてもOK!ではない。産んだら立派に育てあげる責任がある。by ekcr-
0
-
-
3.0
考えさせられる
児童養護施設の人がこんなにも親身になってくれたらどれだけの子供が救われるんだろう
酒の依存はなかなか治らないと思うby ばるたんばるたん-
0
-
-
3.0
傷を抱える子供達の母親代わりは、かなり大変な仕事だと思いました。やりがいはあると思うけれど、責任も重たいし。
こういう施設で育つ子はすくないほがいいけれど、必要な場所なんだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料なので読み始めました。私の住む地域にも子ども園があり、様々な理由で親と暮らせない子ども達が住んでいます。子供たちがどんな想いで暮らしているのか、少しでも解りたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
養護施設、と聞くとなんとなく暗いイメージがするから、子供達が毎日楽しく過ごせる、生活できる共同の家という意味の他の名称が付けばいいのになぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられた
1話目、2話目を読みました。どちらも児童虐待がテーマで、若いシングルマザーによるものでした。自動保護施設もそうですが、母子共にしんどい時にもっとサポートがあればな…と考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良い話
まだある中母の話までしか読んでないが、面白いし引き込まれた。
なんだかんだハッピーエンドで安心しました。by ちぇっきー-
0
-