【ネタバレあり】まんがグリム童話 青髭を愛した女のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
あえて漫画にするのだから、本筋を変えずに、一般的に知られているストーリーとは別の解釈をあたえるのがテッパンですが、それでも青ひげが実は悪い人ではなかったくだりは、かなり好きです。
by mabosuke-
0
-
-
4.0
それなりに面白い
巨匠、竹崎先生のショートストーリー。作画は人物本位のため、表情が良く描かれています。
シンプルにストーリーが伝わってくるので、小気味良いリズム感でテンポ良く話が進みます。by 晴耕雨読-
0
-
-
3.0
短編なので
おはなしが、3話程の短編集になっているので、読みやすい。短編は手持ちポイントが少なくても読めるので手軽で良い。
by ななばつさん-
0
-
-
4.0
結局生きて出られない
青髭の妻は、メイドにあやめられていたとは。
出て行ったというのは、うそだった。
財産目当というのもおみとうし。by ととくくめめ-
0
-
-
3.0
ラストにビックリ!
もともとの『あお髭』のお話のあお髭は、りっぱなサイコパスだけど、これは『人格を変えてみたら…』というパターンなのね。
目の付け所が違うというか…さすがというか…これはこれで『あり!』で、みんなおさまるところにおさまっている…。by 音泉奏-
0
-
-
3.0
青髭
原文は妻になった女性が皆いなくなってしまうストーリーでしたね。中世の時代のおとぎ話はけっこう物騒ですね。そんなこわ〜いご主人様に心惹かれるなんてミステリアスですね。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
タイトルは主人公の事ではない
青髭を愛した女は召使いのアルマ。青髭への深過ぎる愛ゆえに妻となった女達を亡き者にし続ける恐ろしい女だった。でも妻達も財産目当ての酷い女達だったようで、何とも言えない。
by 尾崎雪穂-
0
-
-
5.0
画が好き
竹崎先生の画で描かれると、お馴染みのグリム童話ですらとても妖艶になるから不思議
by Tower-
0
-
-
5.0
恐ろしい
旦那様が恐ろしいのではなかった。どうしてこんなことに。長い間真実は明らかにされなかったのか。こんな結末だなんて。
by mikalon-
0
-
-
5.0
青髭
元々の「青髭」がどんな話しだったか覚えていませんが、こんなに残酷でしたっけ?浮気する妻にも問題は有るでしょうが、放ったらかしにする夫も酷いです。
by NETERUKUNN-
0
-