みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 青髭を愛した女」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
8話までの感想です。金蓮が気になって読み初めましたが…イメージが違いました。青髭も、眠り姫も、読後感がスッキリせず残念でした。課金してまで読む気になれず。
by かなえ2024-
0
-
-
4.0
グリム童話面白い
一つの話だけではなくて、いくつかの話を3〜4話くらいで、昔グリム童話の分厚いコミックを買って読んだのを思い出しました。面白いです。
by miyu3iyu-
0
-
-
5.0
アルマみたいな
女が、実は1番愛が強い。
青髭にとっての、妻であり、姉であり、友人であり、母親であるから。
青髭が羨ましくもある。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
2.0
金瓶梅ファンでこちらも見てみました。
長々引っ張らずすっぱり完結が読み手にはスッキリして気持ちいい漫画。by スットココーン-
0
-
-
5.0
竹崎真実先生が,西洋のおとぎ話の世界を描いた珍しい作品です。絵も相変わらずうまく,雰囲気があって楽しめます。
-
0
-
-
4.0
結局生きて出られない
青髭の妻は、メイドにあやめられていたとは。
出て行ったというのは、うそだった。
財産目当というのもおみとうし。by ととくくめめ-
0
-
-
3.0
ラストにビックリ!
もともとの『あお髭』のお話のあお髭は、りっぱなサイコパスだけど、これは『人格を変えてみたら…』というパターンなのね。
目の付け所が違うというか…さすがというか…これはこれで『あり!』で、みんなおさまるところにおさまっている…。by 音泉奏-
0
-
-
3.0
青髭
原文は妻になった女性が皆いなくなってしまうストーリーでしたね。中世の時代のおとぎ話はけっこう物騒ですね。そんなこわ〜いご主人様に心惹かれるなんてミステリアスですね。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
タイトルは主人公の事ではない
青髭を愛した女は召使いのアルマ。青髭への深過ぎる愛ゆえに妻となった女達を亡き者にし続ける恐ろしい女だった。でも妻達も財産目当ての酷い女達だったようで、何とも言えない。
by 尾崎雪穂-
0
-
-
5.0
予備知識なく読んで結末は予想がついて
実にあっさりサクサク進むストーリー展開だったが
それでもこの作家さんの作品はスムーズに話に入り込めて面白く読めるby 海湖-
0
-