みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 タブー地帯~監禁・虐待・人●売買~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
チャーズがとても恐かったです。
実際に中国で起きたことだったのだと知ってびっくりしました。
この漫画を読んでから気になって、他でもたくさん調べちゃいました。
人間の肉を食べるなんて考えもしなかったので衝撃的でした。
何十万人の命が失われてしまった悲しい事件ですが、もっとたくさんの人に子の真実を知ってほしいとも思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が上で素敵!!
背景描きすぎかなって思うときもあるけど、
土地やストーリー描写が自然と頭に入ってきておもしろい!!!
やっぱり絵がキレイだと、やっぱり読みやすいしいいよねー。
スラム街で育った子供たちの話で
貧困格差の激しい国にはいまだにこんな出来事があるんだなって、
悲しい気持ちになる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世界中の、歴史の闇に隠れた部分をわかりやすく漫画にしてあり、とても興味深く面白く読ませてもらいました。
なんとなく知ってはいたけれど、なかなかここまで踏み込んだ表現には出会えませんでした。
それでも現実に比べれば、綺麗にまとめてあるのでしょうが、充分だと思います。
この作家さんの絵は特徴がありますが、躍動感もあり良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
刹那い
切ないお話です。
なぜこれがグリム童話になっているのか分からないですが、ブラジル貧困の街、スラム街の話です。
もう少し、子供の時にどう生き延びたかを見たかったと思いました。
あの子供達、どんな手を使って生き抜いたかが、軸になっていれば、もっと面白いストーリーになると思います。
マリア、マテウス、ガブリエルが急に大きくなってしまったのが残念でした。
マリアは娼●に。マテウスはサッカー選手に。ガブリエルはギャングに。ギャングって、所謂まぁヤクザですね。
それぞれの立場での三角関係が切ないです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
つらい現実
1話目から読みました。
昔から治安悪い所は犯罪の宝庫でした。
まともな仕事もなくサッカー選手で一攫千金を狙うってなんか懐かしいなと思ったら、アタックNo.1というアニメで主人公が世界選手権ブラジル大会に日本代表で行った時、バレーボールをスラムの子どもに盗られてサッカーボールの代わりにされていました。
あれから40年近く経ってもまだ貧困から抜けられない。オリンピックがあってもこれじゃ経済発展は望めそうにない。
悲しい現実です。
このマンガを読んで自分のおかれた社会との違いを考えるのも勉強になると思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ダーク
自分がすんでいるところとは、全く違う。リアリティーがあるし、今も地球時のどこかでこんなのがあってるのかなと思うとぞくりとする
by マンガ大好き大好き-
0
-
-
4.0
ドキュメンタリー
実際に起こっている実話を元にしたのか…平和な日本とは違う世界を見れて面白いです。続きも気になるし、いい構成だと思う。
by 金色の百式-
0
-
-
4.0
どんなものかなー?と、とりあえず無料分3話読んだら続きが気になりそのまま数話購入しました。グリム童話系だからか?他のもそうだけど、1話が長めだと思います。なので少しお得に感じます。最初のお話、私的にはあまりこころに響かない印象の内容でした。世界にはこおいうところもあるんだよーてことが言いたいのかな?でもなぜかまた追加購入してしまいそうです。そういう面ではグリム童話系に引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖くて切ない。。
色んな国の、あまり表立って情報開示されていない内容がリアルに描かれていて、怖い気持ちと切ない気持ちが入り混じります。色々と考えさせられる内容ばかりです。昔だから仕方がない・国が違うから仕方ないで片付けるのか、今の自分の環境に感謝してできることを行うのか…人によって違うのだろうなと思いました。絵は綺麗なので、酷いことをされているシーンも見やすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
けっこうリアルなのかなぁと。
世界中、想像できないくらいひどい、現実ありそうだもんね。
ベッドシーンとか、そんなんよりも、ストーリーがしっかりしてるとおもいます。
こういうのって、グロいのを期待してる方も多いだろうけど、グロいシーンもあんまりないかも。
表紙の画が、もう少しふつうっぽいと、もっと一般受けするのにもったいないwby 匿名希望-
0
-