みんなのレビューと感想「500日を生きた天使」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
辛いです。
私も1歳10ヶ月の我が子を、病気で見送りました。
原因がなんでも、子供に先立たれるのは辛いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料で読んでみましたが、涙無しでは読めませんでした。
子供がいる人なら誰でも胸が締め付けられると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やるせない
闘病をテーマにしたもの、とくに子供の闘病ものは、本当に心が苦しくなります。
大人でもツライ治療やら何やら。
読むのもツライですが、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます!
7ヶ月の息子がいます。息子がもし、、、、と思うと泣けて泣けて仕方ないです。
すごく引き込まれる漫画です。
読む価値ありだと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
500日生きた天使
お母さんの気持ちになって
かわいそうでたまりませんby ちーままちゃん-
0
-
-
5.0
うちの子も
同じくらいの歳だから、感情がのめり込むくらいに入り込んで読みました。
読む前は、どうせ死んでしまう、救いのない話だと暗い気持ちでしたが、読み終えて、今を一生懸命生きる大切さ、今できる
を今全力でするする大切さ、そして素晴らしさを教えられたようで、こころが晴れ晴れとしました。by まるおとしみつ-
0
-
-
5.0
よくある闘病記ではあるけど、漫画で読みやすく見いってしまいました。支える側の苦悩も感じとれます。
医療関係者ですが、少し前の話なので医療は進歩しても付き添い者の食事問題はそのままなんだなぁと思ったり。まぁフィクションですが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が苦しい話
今の配信分まではあまり病気に苦しむリアルな残酷さはない反面
母親の心理描写がとてもよく描かれていて、苦しくも作品として読みやすい。
タイトルから先が見えてしまうが、子を持つ者として、奇跡が起きる事を願ってしまう。
画力があるとは言い難いけれど
こどもの無垢な笑顔や愛らしさなどが上手に表現されていて、目が離せない。by ねこのくち-
0
-
-
5.0
同じ子を持つ親として
今二児の母になり、この漫画を読むととても辛くなります。自分と重ねてしまって、もし自分だったらと思うと、この主人公は強いなと思う。あと、何よりも主人公の旦那さんも強いなと。急に家に妻も子もいなくなり、それでも毎日仕事に行かないといけない…。精神的に辛いだろうな。
タイトルから結末は想像出来るけど、最後まで読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私にも同じぐらいの子供がいます。感情移入しながら読ませて頂きました。母親の強さ、子供の成長と、とても心にささります。
by enabob-
0
-