みんなのレビューと感想「江戸川乱歩異人館」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
長編ではなく、短編がいくつも入っている感じで読みやすかったですね。絵柄に特徴があるので、一度無料で確認した方が良いかもしれません。私は気にならなかったし、作品の雰囲気にあっていたと思います。あと、女性が美しくて好印象。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が素敵
主人公の女性的な容姿に惹かれて読み始めもした。この時代の設定の漫画は結構好きです。日本なのに日本じゃないみたいな不思議な感じも好きです。毎回謎が解決されていく感じが読んでて飽きませんでした。とっても良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
江戸川さんと明智さんが超美形です。
小説と違って視覚からストレートに入ってくるのでかなりグロいですが、美形がいるからグロさも耐えられるかな(笑)
世界観は好きなのですが、1つの作品が短いので少し物足りなく感じます。
最近ご無沙汰のジャンルなので小説で読みたくなってきてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっとグロい
いや、ちょっとどころじゃなくグロい所はあるかも。人間の狂気というか闇が垣間見れる作品ではないかな。もう少し好みの描写だったなら読みやすいかもしれないけど、取り扱うテーマが人々の闇の部分をクローズアップしているから多少のグロさもわからなくもないかな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
江戸川乱歩はとても好きで、小説もよく読んでいました。
漫画にすると、やっぱりさくさく読めていいですね!
妖艶さが上手に描けていたと思います\(^_^)/
ポイントが足りないので( ̄▽ ̄;)続きはまだ読めておりません…(-_-;)ごめんなさいね(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしはもともと江戸川乱歩が大好きでほとんどの作品を読んでいますが、なかでも有名な代表作がマンガ化されていると知り読みたくなりました。人物の描写はかなりくせのある描き方ですが、内容にあっていて雰囲気があります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グイグイと引き込まれる
世界観がある作品です。
物語は大正後期から昭和初期の時代背景。
誰でも密かにある奇異な興味を際立たせ惹きつけられます。
男性作家さんのせいでしょうか?女性の身体はTL漫画と違いエロいです。
江戸川乱歩のペンネームはアメリカの小説家エドガー・アラン・ポウから取った名前しか知りませんでした。by ys28k04-
0
-
-
4.0
無料で読める分読んでの感想ですが、怪異や都市伝説などがベースになっているのかな?と言う不思議な世界観
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゾクっとする
人間椅子の話は有名なので知っていたのですが、原作を知っていてもゾクゾクするような不思議な表現で物語に引き込まれました。
物語の雰囲気とミステリアスな絵柄が良く合っていてこの作品の魅力を引き出しているのだと思います。
他の話も読んでみたくなりました。by ¥198-
0
-
-
5.0
江戸川乱歩好きなので、気になって無料分だけ読みました。面白かったです。絵柄も綺麗で江戸川乱歩の世界観にマッチしてると思います。小説も面白いですが、漫画だと絵で表現されてる分、分かりやすく読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-