みんなのレビューと感想「DNAは苦悩する」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
違和感
無料分だけ読みました。
なんだか全体に不自然な漫画です。
まずタイトルの「DNA」ということばが、内容には全く反映されていません。
なんでこの言葉を選んだんだろう?と思ったら、96年頃の作品なんですね。
当時は遺伝子ブームだったな。
それから町医者をプロフェッサーと呼ぶ描写があるけど、これもあり得ないです。
町医者はドクターです。
プロフェッサー(教授)は大抵博士号を持っているので、「ドクター」と呼ばれることはあるけど、逆はあり得ません。
あと、何故おじいちゃんが広島弁なの?
他の漫画もだけど。
他の登場人物は広島弁じゃないから、ここの舞台は広島ではないようですが…。
他にも、あまり医学を知らない作者が、「誰かの説明をそのまま漫画にしました」って感じの硬さを終始感じました。
課金してまで続きは読みません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て中のママさんパパさんに是非読んでもらいたいです。
私も子育て中で毎日何度も子供に対して怒鳴っていますが、この漫画を読むと親のあるべき姿を考えさせられます。そして反省します。
こうだ!と書いてあるわけではありません。でも、自分の子どもへの行いを改めるキッカケになっているような気がします。by tstsf-
0
-
-
4.0
なかなかないテーマでの漫画だったので新鮮でした。
絵が綺麗です。最近、はやりのテーマかもしれませんが。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちの近くにもこういう女医さん欲しいです!!子ども目線で、かつ親目線でもみてくれる人はなかなかいないのでアドバイスも納得です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供をもつみとしてはどの話も心がきゅっとなる話が多いです。一昔前の絵柄ですが、綺麗なので読みやすいです。主人公のように患者の立場になってくれるお医者さんが近くにいたらいいのになと思ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いるいるー!昔はこうだった!私は子育て経験者だと言ってでしゃばる人!
今と昔じゃ違うのに自分流の育児を押し付けないでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一話だけ読もうと思ったけれど、スッゴい面白い。何か特別な展開があるわけではないけど、スラスラ読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おススメ
作者の引き出しの多さに驚いた作品です。画力はいうまでもなく、登場人物が一人一人内面までしっかり描かれています。
医療ものまで、こんなにすばらしい作品になるのですね、続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もう一度子育てしたくなる
抱きしめずにはいられないでしょう、我が子だもの。本能で手を伸ばしてしまう。もう一度あの柔らかな感触を味わいたいなとサイレントベビーのくだりで思いました。先月初孫が流産していなくなりました。年が明けたら抱けるかなと淡い夢を見ていました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感情移入してしまう
私も母親なので、読んでいて感情移入してしまいました。2人の関係も気になります。もんでん先生の漫画は絵が綺麗だし、話も面白いので課金して読む価値ありです。
by ミミリーン-
0
-