毎日無料4話まで
チャージ 12時

虐待容疑の女~痣だらけの背中は語る~

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. ストーリーな女たち
  4. 虐待容疑の女~痣だらけの背中は語る~

あらすじ

主婦・藤木七緒は義母のリハビリをサポートするために幼い長男・昇を保育園に預けることになった。ある日、夫が昇の背中に広がる大きな痣を見つけ、七緒を責めた。このことを発端に身に覚えのない七緒と家族の関係がぎくしゃくし始める。また、七緒が保育園に昇を迎えに行くと児童相談所の職員が待機していた。七緒は完全に「虐待する母親」にされてしまい……? ママ友付き合い、夫婦の離婚問題、嫁姑問題……。主婦読者のリアルな体験をまとめた傑作集!

  1. 1巻
    1~12話
    無料話あり

独自の仕組みで巻にまとめているため、該当する話が単行本と一致しない場合があります。 単行本化されていなくても巻として表示している場合があります。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    第4〜7話の感想。考えさせられる。

    ネタバレ レビューを表示する

    善意の悪行。一枚の紙の感想です。

    第4〜5話と第6話〜7話です。

    ネタバレありご注意下さい。

    善意の悪行は、シングルマザーが隣の家の奥さんに自分の娘を頻繁に預かってもらう話。

    一枚の紙は、結婚10年子供なし。夫は超マザコンな話です。


    善意の悪行。最後はやはり想像通りもめて大騒動。娘は無事に帰ります。

    隣の奥さんは子供がいませんでした。
    主人公、最後この意味に気づきました。


    簡潔でしたが、これで色々想像でき充分だと思いました。
    わかります。


    一枚の紙。超マザコン夫は、毎日実家で夜くつろいでるんです。妻、夜遅くまでご飯の支度して待ってるのに。

    その後、妻は乳がんになってしまって、夫は心配もろくにせず
    同時期に夫の母も緊急入院。

    妻、それでも心配で義母に助かってほしいから、ひっしの思いで病院に行ったけど、大袈裟に言ってただけで、

    夫も義母も当たり前のような対応で、

    妻は、、、、

    ついにあまりのバカバカしさに大笑いしてからキレました。


    そりゃそうだ。妻10年も我慢したのにこの仕打ち。10年は長い。


    2作品ともわかりやすいけど、深いので良かったです。

    別作品で秋山さんの作品読んで私的に良かったので読んでみました。作者買いです。

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    冤罪

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の家庭の主婦七緒は息子を保育園に預けて義母さんのリハビリに頑張っていた。何気ない日常で、ある日虐待を疑われ通報されてしまう。全く身に覚えのない七緒だが、認めないと釈放されない為、嘘をつき自宅に戻る。夫は妻の話に耳をかさず家族はバラバラに…発端となる保育園に行き真相を知る。内緒にしていた夫も許せないし、一度疑われたら中々信じて貰えない怖さ…漫画とは思えないリアルなお話です。

    • 5
  3. 評価:3.000 3.0

    いくら何でも

    ネタバレ レビューを表示する

    無料試し読みを読んで、2話目まで購入しましたが、
    主人公の奥さんも、
    蒙古斑がそこまで来るなんておかしいと思うべきだし、

    保育士さんも罪のない子供を傷つけるのは卑怯だと思うし

    なにより、夫が嫌い!!!
    全ての元凶はこの夫のような気もするし、奥さんを信じられなかったり、自分勝手な感じを受けました。

    絵が可愛くて可愛い赤ん坊なので、余計にイライラ(笑)

    とにかく、大人のドロドロに子供を巻き込むなと思いました。

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    犯人が、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚して、よい義母に、保育園にも入れて順調なはずが、、、
    虐待の罪をなすりつけられて可哀想でした。。。とりあえず、この虐待保育園の対応が酷すぎるし、すぐに嫁を疑う旦那も腹が立ちました。

    • 11
  5. 評価:1.000 1.0

    ほとんどの話の主人公がおかしい

    ネタバレ レビューを表示する

    1~3話目の「虐待容疑の女」は既に何人か指摘してる通り、母親がとにかくサイコ。
    自分の子供の事なのにロクに確かめもせず蒙古斑蒙古斑言い張ってたり、火事を見てキレイと思ったり、それを旦那に冗談ぽく言ったりと、所々でサイコパスが隠しきれてない。旦那や児相の人に信じてもらえなかったのも当たり前だろーがっていう感じの残念な人。
    4.5話目の「善意の悪行」は主人公がただのワガママ自称バリキャリ拗らせ女。親に頼らなかったのは過去の自分が碌でもなかったことと、それを気にして勝手に意地を張ってたせい。だから近所の人に子供の面倒見てもらうしかなかったわけだし、そのお陰で自分は仕事できてただけ。なのにその近所の人の様子がおかしいと思った途端手のひら返してキチ○イ扱いして仕事も無責任になったのはほんと草。
    6.7話目の「一枚の紙」は唯一主人公に共感できた話だった。チョイおもろい看護師出てきたところで笑わせてくれたのもポイント高い。
    8.9話目の「子供はペットじゃない」の主人公も比較的マシではあるけど、他人の家庭事情に首突っ込み過ぎなあたりとか、一応仕事して子供育ててる近所ママに対していきなり「無計画に子供作って無責任ね」っていう感想抱いたりしてるあたりで、あー時代錯誤の石頭な老害みたいだなっては思った。
    10.11話の「嫁の役割」は、旦那がマトモだったから何とか持ち直したんだろーなっていう印象。
    嫁である主人公はとにかく頑固でワガママで頭が悪い。自分の母親(視野が狭い)から与えられた言葉に勝手に縛られ続けて色んなことを思考放棄して介護ヤダーって言ってるだけの人。旦那が普通の大人なら少し考えれば分かることを教えてくれたおかげで、多少は主人公の視野も広がったんかな?っていう感じにはなってた。けどラストのコマの表情とか雰囲気見てると、またこいつはワガママやらかしそーだなーとも思った。

    全体的に、主人公がちょいちょいあたおか要素あるからあんま共感できないしツッコミどころ満載だった。

    • 0

すべてのレビューを見る(133件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>