みんなのレビューと感想「虐待容疑の女~痣だらけの背中は語る~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ほとんどの話の主人公がおかしい
1~3話目の「虐待容疑の女」は既に何人か指摘してる通り、母親がとにかくサイコ。
自分の子供の事なのにロクに確かめもせず蒙古斑蒙古斑言い張ってたり、火事を見てキレイと思ったり、それを旦那に冗談ぽく言ったりと、所々でサイコパスが隠しきれてない。旦那や児相の人に信じてもらえなかったのも当たり前だろーがっていう感じの残念な人。
4.5話目の「善意の悪行」は主人公がただのワガママ自称バリキャリ拗らせ女。親に頼らなかったのは過去の自分が碌でもなかったことと、それを気にして勝手に意地を張ってたせい。だから近所の人に子供の面倒見てもらうしかなかったわけだし、そのお陰で自分は仕事できてただけ。なのにその近所の人の様子がおかしいと思った途端手のひら返してキチ○イ扱いして仕事も無責任になったのはほんと草。
6.7話目の「一枚の紙」は唯一主人公に共感できた話だった。チョイおもろい看護師出てきたところで笑わせてくれたのもポイント高い。
8.9話目の「子供はペットじゃない」の主人公も比較的マシではあるけど、他人の家庭事情に首突っ込み過ぎなあたりとか、一応仕事して子供育ててる近所ママに対していきなり「無計画に子供作って無責任ね」っていう感想抱いたりしてるあたりで、あー時代錯誤の石頭な老害みたいだなっては思った。
10.11話の「嫁の役割」は、旦那がマトモだったから何とか持ち直したんだろーなっていう印象。
嫁である主人公はとにかく頑固でワガママで頭が悪い。自分の母親(視野が狭い)から与えられた言葉に勝手に縛られ続けて色んなことを思考放棄して介護ヤダーって言ってるだけの人。旦那が普通の大人なら少し考えれば分かることを教えてくれたおかげで、多少は主人公の視野も広がったんかな?っていう感じにはなってた。けどラストのコマの表情とか雰囲気見てると、またこいつはワガママやらかしそーだなーとも思った。
全体的に、主人公がちょいちょいあたおか要素あるからあんま共感できないしツッコミどころ満載だった。by ニックネームとかだるいな-
0
-
-
1.0
復習してきた女さいてー!恨むなら男でしょ!?子供にあたるなんてほんとにありえない。胸くそ悪い話だった。母親もかなりやばいし
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
蒙古斑
蒙古斑が背中まであるなんて、あまり無いことだと思います。子供が保育士に苛められた跡なのに、それに気がつかないのは母親失格
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
普通
ちょっと今一わからないストーリー。
なに言いたいのか私にはよくわかりませんでした。ただの男女関係の復讐話?by 匿名希望-
0
-
-
1.0
腹立つ!姉の復讐だか何だか知らないけど保育士が子供を傷つけていいわけない!そんな保育園があると思っただけでぞっとしました。
by うさガエル-
0
-
-
1.0
ためしに読みました
旦那さんが無関心で、さらに主人公に虐待の疑いがかかったときに話も聞かずに、普段から話そうともしなかったくせに責め立てて、保育園の先生の対応もありえない。だからもうみない。
by ako☆-
0
-
-
1.0
少し
虐待の作品は読み進めるのが悲しい気持ちになって可哀想ですね
本当に可哀想になりました
子供が哀れすぎる辛いですby 匿名希望-
0
-
-
1.0
小さいお子さんを保育園に預けるのも怖いもんですね、確かになにがあるかわからないから。お母さん頑張ってほしい
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
虐待の後を蒙古斑だと言い張る主人公。そして火事を見たせいだと迷信を語る…その時点でこの親、大丈夫?と思いました。なんだか色々と呆れてしまう話でした。す
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
もやもやする
出てくる家庭設定が古すぎるのでは?
読んでいて、モヤモヤ、イライラしてしまいました。子供以外の登場人物全員が、性格悪過ぎ。by 匿名希望-
0
-