【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(92ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間31位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられた
精神疾患者が増加を辿っている今日、子育てをする親のサポート等、向き合って考えなきゃいけない問題だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
…え?
ほんとにそんなこと言う人、いるのですか?
…そんな風に思われたら…
かなりいやだなぁ…せつないですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
まずタイトルでかなりひきこまれました。本を読んで納得がいきました。子供がどんな行いをしても殺してくれなんて、、とおもってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
自分たちが知らないところで、いろんな人がいる。介護だってなんだって、やっぱり第三者だからできることだと思う。家族だったら無理。ほんと殺してって思っちゃうよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昨今のニュースを賑わす字権の数々を思い出しました。決して特殊で珍しいケースではないと。大変な事態になる前に、相談できる場所があるということを知るきっかけになればと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
物質的に満たされてるのに
「子供を殺したい」とまで思い詰めてしまう親が居るんですね。
悲しい話です。
私には子供が居ませんが、以前清掃の仕事をしていた時に普通の就職が出来ない若い男の子が多かったです。
だいたいマトモに挨拶出来ない、人嫌い。休憩時間の10分程の世間話も嫌がって外で携帯見てる。仕事も60%くらいの出来。
少し馴染んでも自己否定感がすごい。
1日2~5時間程度しか働いてなかったですね。
昔も今も変わらないのかわかりませんが、この作品みたいだったら手がつけられませんね。
作者の方がベテランな感じ。絵も上手いし話に引き込まれます。
続きを購入して読むつもりです。by 匿名希望-
20
-
-
4.0
これが事実なんでしょうか…
割りと複雑ですよね。
「障害」と隣り合わせですが
他の人はこんな感じなのか、と。
結構心にきました。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
色々と考えさせられた。
自分の子供がこんな風になってまったら
私ならどうするだろうか、想像もできないししたくない…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代社会
現代社会の家庭背景にある問題がこの漫画を読むとよくわかる。
問題を起こす抱える子供の親にも問題がある。そこを、ガツンと指摘して更生に導こうとする主人公の姿に引き込まれる漫画。
それと同時に、心の病を治す事の大切さも考えさせられる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
精神疾患。
今、精神心療内科に通院している方々は身近だと思う。
私自身も通院している。精神疾患を抱えて、更に難病を患っています。
精神科の薬が唯一、布団から起き上がる事も時に難しいですが、寒い季節以外ならば起き上がれるようになった。私は難病は完治という事はありません。
こちらのコミックを読んでいて「なる程な」と思いました。
中々、入院する患者さんの事を、よく見てくれています。私もその方に見て貰いたいと思ったぐらい、人の心を読む事が早いです。by 匿名希望-
0
-