【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(84ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
172話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,193件
評価5 30% 1,880
評価4 35% 2,170
評価3 26% 1,626
評価2 6% 346
評価1 3% 171
831 - 840件目/全1,061件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    このモデルの押川さんのはなしは、何度かニュースの記事で拝見したことがありました。
    そのときに受けた印象と、今回はじめて漫画化されたものを読みましたが、かなりリアルに表現されていると思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なぜだろう?

    わたしも今、心療内科に通院している最中です。病名は鬱病です。どうしてこうなってしまったのか、何がいけなかったのかも、わかりません。急にどすんと落ちてしまったような感覚、何もしたくない倦怠感に襲われ、楽しく働いていた会社も22年勤めていたのに退職することになってしまいました。結局、誰もわかってくれないという気持ちが今は大きいです。いつか昔みたいになりたい気持ちとなれるわけない気持ちが交差しています。この漫画を読んでもても怖くなりました。どうしよう、こんなになってしまったら・・

    by 匿名希望
    • 16
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトル

    タイトルが気になり無料話を購入しました。子供を殺してくれって、なんて不謹慎なんだ!!って読む前は思ってましたが、いろんな事情で手に負えない子どもを親は追い込まれしてしまってるんだと後から納得。続きが気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアル

    精神疾患のリアルな世界だと思います。自立していない人の話なので子(子供とは言えない年齢ばかり)自身、親自身どうにもならなくなった末の話。読んでて暗くなるのですが現実世界において無視出来ない問題だと思います。絵もお話も上手いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    怖いけど

    ほんとにこういうことはあるんだろうなと、リアルな感じだったので読んでいて怖かったです。
    グロいというほどではないですが、動物虐待や人に斬りかかるシーンがあるので苦手な方は読まない方がいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料の分だけ読んでみました。
    こういう職業があったことも初めて知りましたし、近い関係に精神障害の方がいるので決して他人事ではないなと思いました。
    親の育て方だけが原因ではないと思うけど幼少期の家庭環境が少なくとも影響があるんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    今の世の中色々な精神的な病気がわかってきている。落ち着きが無いとか何かに執着してしまうとかそんなものまで病名がつく。治療法があるなら、藁にもすがる思いだけど。どこまでこのつなげる人が活躍できるのか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    描写が……

    何気なく見てみようと思い見てみましたが、猫をバットで殴る描写を見てショックを受けました……
    自分が猫を買っているから尚更かもしれませんが、あまりにリアルに見えてしまい途中で見るのを辞めました。

    by 匿名希望
    • 9
  9. 評価:5.000 5.0

    自分にも子どもがいるので親の立場になって読みました。
    まだ小さいのですが将来のことを考えると育て方が影響するのかは分かりませんが考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっとグロイ

    育ってきた環境や、外部での摩擦など。
    色んな事を経験して大人になるわけだけど。
    大人になりきれず、心に闇を抱える登場人物全員に何だか気分が悪かったです。
    そして猫が虐待される描写が何だかとても悲しかった。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー