【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(64ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間6位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
暗い内容だけど今の世の中こういう話しも少なくはないのかなと思いながら見てました。余裕ができたら続きが見たいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
信頼できる大人に
今の世の中、こういう職業が必要なんだと思う。しかも、信頼できる大人が誠実に対応していかなければいけないのだと考えさせられた。救われるのは子供だけでなく、親や家族だと改めて思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実問題そういう施設があると犯罪も少しはなくなるのではないかと思う。
今の世の中何かしら病気を抱えてる人が増えているのが現実。
凄く読んでて見に染みた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい
人って、他人よりも実は親子、身内との関係が1番難しいのかもしれないと考えさせられました。皆さみしい思いをしていてこうなったんだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう生活のひと、ホントに居るんだろうなとは思うのですが、ちょっと途中からもう胸が痛くなってしまって、辛かった😵でも自分の知らない世界で引き込まれてしまう作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親の気持ちがわかります。
こんな恐ろしい子どもと
一緒に住めるわけありません。
子どもに対する虐待と
ひきこもりはセットで
現代の問題点ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
精神科病棟での勤務経験があり、現在は訪問看護師として働いています。精神科医師からの指示で精神疾患の利用者様への訪問もしています。
実際こちらの漫画に近いケースなんかもあって、リアルだな~と読んでいます。
精神科で働く前は怖いな~と思っていましたが、患者様の多くは繊細な方達の印象でした。そして多くは、やはり親との関係に問題が多いと思っていました。
続きが気になる作品です。登場人物が興奮してくると、白目の部分が色が付いてるのが好きになれないので(笑)星マイナス一つで。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中の闇、縮図
男の子を育てるって大変なんだと思いました。でも、全て親のせい?二十歳過ぎたら自己責任だよ。甘ったれてる。頑張って生きなさいよ。ってエールを送る。そんな作品。
by リップリップ-
0
-
-
5.0
現実に
病気と言われればそれまでだけど、面倒を見ている親や家族にとってはたまらないと思う。漫画のように親身になってくれる人はいるのかもしれないけど、ごく僅かだと思う。
医者に関しては確かにそんな感じですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
親子
といえども様々な問題を抱え、時には解決できず踠き苦しむことがあります。
リアルに親子の葛藤を描いていて、こういう支援センターがあったら助かる事件も多いと思いました。by 匿名希望-
0
-