みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,451件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,264
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
51 - 60件目/全1,670件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    センシティブ

    ネタバレ レビューを表示する

    病院で事務として働いたことがあり
    精神疾患のある方を沢山見てきました。
    一概には言えませんが、多くの人は家庭環境に課題や問題を抱えていました。
    そういった環境から精神疾患になってしまう、そしてそれが親から子へ伝染する。
    押川さんみたいな人がもっと多くいたら
    少しは生きやすい世界になるのかな、、、

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    気持ち悪いけど続きが気になる

    やばい奴のオンパレード。
    現実にもこういうことあるんだろうな…と怖くもなる。でも知ることも大事だとも思う。登場する奴、親がクソで読んでて気分悪くなるときもあるけど続きが気になる。押川さんの人間性がすばらしい。各エピソードが数話ごとに完結するので読みやすい。毎回どう着地するのか続きが気になる。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    題材は悲しいけど

    こうした作品は絶対に必要。きっと、読んだ人が少しでも関心を向けるから。自分の幸せが、当たり前と思ったらいけないね🙂

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ

    今までにあまりなかったであろう、精神障がい者やその家族をサポートする人が主人公。
    結構ダークな雰囲気というか、重い題材です。
    無料分だけでお腹いっぱいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    心を病む人は多い。
    どんな原因でも主人公の事務所のように総dsンできるところが身近にあったら良いのに。
    サポート体制が整っていくことを願う。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白い

    話が短いので一つ一つが読みやすい。
    こんな大変でデリケートで重要な仕事が存在するとは知らなかった。
    改めて精神疾患に対して行政は積極的に動いてくれるようになれはいいのに、と強く考えさせられた

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    きつかった

    タイトルで読むのを躊躇していましたが、興味本位で読み進めてみました。現実はこういう感じの世界もあることだろうとは思います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく怖いしできたら読みたくない、見たくない漫画。それを『目を背けてる』と言われればそうだけど、子どもを育てる親の私はやっぱり読みたくない漫画。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ありえそうな話ばかり

    全ての話が、現代の社会でありえそうな話。おそらく本当にあった話だろう。どこにでもある一般家庭が壊れていくさまを見ている気がして、ドキッとしました

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    重たい

    非常に重たい話です。家族だからこそ何ともできないところってありますよね。わかると行ってしまっていいかはともかくわかるところはあります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー