みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(490ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うつ病の怖さ
日本人に多い病気なのかなって思う。ただ、それを無自覚の人が多いからこそ、日本は成り立っているとも言える。ここ最近、統合失調症で急病する人が周りにもいるのが当たり前の世の中になったなと感じる。うつになったことのない人には、うつの大変さはわからないだろうが、この漫画はグロテスクな絵を含んではいるが、読んでおいて損はしないと思う。続きが気になりますので!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな感じで、こんな日常を送っている人も居てるんだろうな…と思いました。押川さんの様な人が、どんどん少なくなって来ている今日この頃、こんな人が居てくれていたら、悩む関係者には救いになるように思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごいね。
怖いです。が、身近な話なんだろうと考えさせられるストーリーです。共感できるところもあって、深いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
試し読みしかしていませんが、タイトルも興味をひきつけるし、ストーリーはじまりもかなりいい感じです。続き読みたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子を育てる難しさ
色々と考えさせられる作品です。親族に精神疾患で何十年も病院に入ってる人が居ますが幸いにも暴力的ではないので問題はありません。その親族の兄弟は普通なので、やはりそうなってしまう素養みたいのがあるのかもしれず、一概に育て方だけで変になってしまう訳ではないのかなと。でも、この様な子に育ってしまったら本当に家族は気の毒だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読みで!
試し読みで読んで気になったので読みました。現代の問題点のひきこもりや家庭内暴力などが題材です。リアルで少し怖いですが読みごたえありです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分勝手だけどどうしようもない。
誰も好きで産んでくれと頼んではいないが、誰しも好きで産まれてきた人はいない。育てる側の過ちで、子どもに大きな歪みを持たせてしまったのかもしれないが、果たして親はどこまで子どもを背負わないといけないのだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害、精神疾患、いろんな問題で社会に出ることのできない大人たち。自分はちゃんと子育てできているだろうか、って不安になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神疾患の難しさ。。。
医療につながってない精神疾患の患者を医療につなげる民間企業のお話です。実際こういう機関あるのかなぁ??家族の認識や、本人の納得を得て任意入院に持ち込む手腕とか、早期退院を促す病院とのぶつかり合いとか。。ホンマにリアル。
ドラマ化したら面白そうと思う。いろいろ難しいのかもやけどね、人権問題とかで。by フジカ-
0
-
-
5.0
精神障害
我が子が発達障害です。多動が凄く早くに診断を受け療育生活に入ったこと ただ社会では難しいことメリットもデメリットも沢山あります。思春期にはいり難しい事も多く先が見えない事で こういう状況もあるのだと、購入して良かったと思う。親には逃げて欲しくないし、負けて欲しくないけど 逃げたい気持ちもわかります
by 匿名希望-
0
-
