みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(406ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,456件
評価5 31% 1,987
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

4,051 - 4,060件目/全6,456件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    青年漫画だし、タイトルのインパクトと絵もそんなに好みでないと思って躊躇してたけど、読み出したら止まらない。
    子育てしてる身には、衝撃的で。
    親の立場で見るとツライけど、そもそも子育てって正解あるのか難しい。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    人間の汚さ

    自分がこの立場だったら
    必ず誰かを殴ってるな。
    ストレスが溜まりまくりそうな仕事。
    自分には絶対できないな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いろんな

    ネタバレ レビューを表示する

    いろんな事情があり、こうやって心を閉ざしてしまう子供たちがいる現状に心が痛みました。自分の子供でも恐怖や失望、軽蔑色々な感情で見てしまう親もいる。そんな事を教えてくれる内容です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    殺○の5割は親子関係

    ネタバレ レビューを表示する

    殺○の5割は親子関係。まずこれにぞっとしました。親子関係はクローズになりがち。
    そこに入り込むというのは面白いな

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    向き合うことの大切さ

    1歳の息子を育てています。
    可愛くて仕方ないです。
    この子の人生が、この先、輝くものになって欲しいと願っています。

    本作品に登場する中には、同じように愛した息子が、どこで間違えたのか手に負えなくなってしまったケースがあるのかと思い、なにが問題なのかを考える機会として全巻読んでいます。

    社会不適合者になってしまった彼らを、嘲笑うのではなく、なんとか彼ららしく無理なく社会復帰できるよう奮闘する押川さんの姿は、とても頼もしいです。

    彼の一挙一動を真似する事は無理ですが、色眼鏡をつける事なく、人として向き合う姿は学びに値します。

    • 6
  6. 評価:4.000 4.0

    緊迫感がすごい

    実話をもとにしている話だけに、毎回、緊迫感がすごい。
    押川さんはコワモテだが、人としての慈愛がある。

    実際、当事者は大変だろうなと思いながら
    やはり家族に危害を加える「加害者」であるはずの
    子が不憫だなと感じる面も多々ある。
    自分に対する戒めにしたい。

    絵は好きなほうではないですが、話は好きです。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    おもしろいけど

    押川さんの上からな感じがちょっと馴染めません。でも、引きこもりってこんな感じなのかなと思うと、怖いものみたさで読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    深い!面白い!ただ単に精神病院に送り込むのかとおもったけど、ちゃんと親が悪いってわかってるあたりが深いと思った!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    けっこうおもしろい

    真実味があるかどうか、それは実体験がないのでわかりませんが、ありそうだなぁという設定が多くて面白いです。子育てに本気にならなきゃいけないという気持ちにさせてくれます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    現代社会

    ネタバレ レビューを表示する

    親を殺したり子供を殺したりとか、ニュースが絶えないけど、本気でこんな親がいたら怖いなと思った。どうしようもなく生きているニートもいるけど…いつか更生して欲しいと思った。ストーリーは面白い。絵も好きです。コミックにしたら買って読みたい漫画です。短編なのも魅力的。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー