みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間63位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです。世の中ほんとうにこんな人がいるのか?と思うけどいるのでしょう。でも、それぞれにおかしくなる理由があるのでしょうね。
by 名古屋女子-
0
-
-
5.0
家庭の問題
最初、明らかに問題がある家庭で育ち精神疾患になってしまう人の話かと思っていましたが、読み進むににつれて、一見普通に見える家庭に潜む闇や、闇という程の問題のある家庭のように思えなくとも、本気で子供をと向き合うことをしなかった家庭でも、精神を病んでしまうことは当たり前にあるのだと気づかされました。
自分が育った家庭が普通だと思って、重い精神疾患など、今まで他人事として考えていましたが、自分が育った環境や、自分が作った家庭にも大いに重なる問題点があると感じて、他人事ではいられないという気持ちになります。by 元こども-
1
-
-
5.0
現実
これは漫画ではありますが、現実だろうなぁって感じです。親の責任とはいっても、親もどうしていいかわからない場合が多いので厳しいですね。
by mabosuke-
0
-
-
2.0
こわい
タイトルからもとてもわかるように、内容も現実的といえばその通りで、とても怖く凍りつくような内容で引き込まれてしまいます。
by tjawmdajm-
0
-
-
3.0
きつかった
タイトルで読むのを躊躇していましたが、興味本位で読み進めてみました。現実はこういう感じの世界もあることだろうとは思います。
by ドングリどんどん-
0
-
-
5.0
インパクトのあるタイトル
いろいろと考えさせられる内容。本で読んでいるが漫画のほうが読みやすいので多くの人に知ってもらえると思う。
by t1203-
0
-
-
5.0
実話っぽい
福祉業界で働いていますが、ほんとに子供を持つことが善では無いと思わせる作品。実際、子供を持ったことで不幸になっている人は沢山いる。
by コンペ美幸-
0
-
-
4.0
にんげんの心の迷路
リアルな人間関係の苦しみのドラマを垣間見た感じ。社会問題、人間の心の奥の迷路・人生の裏場面にスポットを当てたドキュメンタリーみたいな作品。美男美女の魔法ロマンスのような娯楽漫画を見た後の甘い満足感とは全く違う、なんとも言えないやるせなさが湧く話 だけど、こういう話に触れて日常の中に潜む狂気、「にんげんの心の健康とは何か」「なぜこうなるのか」「なんとかならないのか」を考えさせられるきっかけになると思う。
by すかーれっと みらー-
0
-
-
4.0
多くの方に読んで欲しい
多くの方に読んで欲しい。子供を、持つ親。問題の親を持つ子供などなど、それぞれの立場から考える家族。登場人物のほとんどの人の目が怖いけど(笑)
by 1日1話。-
0
-
-
5.0
今まで知らなかった、わからなかったことが
このマンガを読んで胸に落ちました。一つ一つの話については長くなりますが。一見裕福に見えたり学歴が良い家族に見えたり それぞれに隠しながら苦しみながら息を潜むように生活をしている。最後はそれぞれに終わりがあるけど希望がある。こんな機関があるなんて。知らなかった。by ドンデンちゃん-
0
-