みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(398ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
凄まじい現状の描写のため見ていてとても苦しい。それだけ、リアリティにとむ作品だとも言える。しかしこういう状態になる原因はみな本当に子育てだけなのだろうか。親の育て方に原因があると書いているところには疑問を持つ。
by カナブンダ-
9
-
-
1.0
無料以外も読んでみた
精神病や中毒患者がテンプレすぎて、決め付けが多く、差別の助長に簡単に繋がるような心ない話ばかり。
押川氏は、患者はもちろん、家族を救うこともない。
助手も押川氏の信者のように、ダメ押しの台詞で押川氏が正義のようにアシスタントしているかのようだ。
本物の狂気は、自分の病に気づかず、一般市民の生活の中で、自己愛だけで正義という名のもとに、どこまでも信者以外を虫けらのように扱う。
この作品は足りなすぎる。
それぞれの登場人物が、それぞれのエゴを満足させているだけ。
押川氏が実在するとの事だが、この人もあらゆる病気にテンプレの知識で断罪することで、家族の在り方の本質までも分かったふりで答えを出さない。
その言葉に責任と覚悟を感じていない。
あらゆる不愉快なエピソードだけで終始する漫画だった。by 匿名希望-
19
-
-
5.0
現実
変に感動させるようなストーリーや胸が苦しくなるようなストーリーは入っておらず、ただ淡々と話が進みます。だからこそリアリティがあるのかも知れません。
by yuzu0_0-
0
-
-
3.0
話は面白くて気になるけど本当の話であれば辛すぎる。何度も読む漫画ではないけれど知りたくて進めてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい
精神的な病気って誰がどうだから悪いとか一纏めにできない分、難しい問題だと思います…。この漫画でより考えさせられました。
by そ~ご-
0
-
-
3.0
精神疾患ってほんとに難しいし大変なんですよ。
本人も辛いけど周りの家族も辛いんです。
実際にあのような仕事後あるのかは分かりませんが、とても興味のある内容でした。by さよぴー-
0
-
-
4.0
子育てが孤育てと揶揄される時代。誰の助けも借りずに子育てをしていくことは様々な苦労があり葛藤もあるのだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
目をつむりたくなる話
成人してもさまざまな問題で、ニートを続けている家庭の話。
最近よくある話ですが、妊活中の私にとっては目をつむりたくなります。
こんな風に育たない保証なんてどこにもないと思うと本当に怖い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
怖いけど、どこででも起こりうる話で切実。
自分に子供が産まれてこんな風に育ってしまったら、自分が子供をこんな風にしてしまったらと思うと、他人事ではないなと思った。
どんなことにも必ず原因がある。大切なのは現実から目を背けないこと。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害にも
発達障害は生まれつきだけではなく、環境要因も大きいんだと知った。こういう親は自分の非を認めず、恥だと隠す。
by 匿名希望-
0
-
