みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(374ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
やや物足りない
物語の序盤は面白い、だが中盤あたりから物足りなさを感じる。ただ、この作品は問題の解決、というより、そのための橋渡しを描いていると考えれば仕方ないかとも思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いけど、読んでしまう
実話なのかな?と思うリアリティーがあります。ただ絵があまり好みでは無く、全て同じ顔に見えてしまう。それが残念。
by くにくにくにこ-
0
-
-
3.0
考えさせられます
タイトルにひかれて読み出したけど、ちょっと予想と違う内容だった
とてもおもしろいけど、ただ、絵があまり好きではありませんby 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはなかなか壮絶
これって実話?
なんか衝撃なんですけど。トラウマになりそう。家族に早く死んでくれと思われてる患者さんを治療する医者も複雑ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
こんな話、ホントにあるんだろうなぁと、複雑な気持ちで読んでいます。面白いけど、単純にそれだけでは読めません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
単行本購入済みです。
ストーリー性が強く読み込みたい人にはお勧めかもしれません。
絵は好みがわかれるかも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近、殺伐とした事件が多いし、特に子供虐待。これは、漫画だけど漫画じゃない、フィクションの感じ。気分が落ち込む。
by まるおっさん-
0
-
-
4.0
ものすごく考えさせられるストーリーです。
我が子もこうなったらどうしようと不安になりました。
実際にある職業なのでしょうか?
家族以外に親身になって助けてくれる方がいるのはとても心強いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近に起こりうること
3人の子どもを育てています。
参観などで、子どもの同級生の親同士話す機会もあります。この漫画の中のそれぞれのケースは、大なり小なり、子どものいる家庭なら、どの家庭・家族にも起こりうることと感じました。
実際にわが家では、真ん中の子(息子)がいちばん感が強く、きょうだいげんかでは口が達者でないからこそ、いつもつねる叩くの繰り返しでしたので、「育てにくい」と感じていました。私が育てにくいと感じてしまっていたのも、息子に伝わっていたと思います。親子関係が良いとは、決していえませんでした。
今は、猛省して、息子の言いたいことを最後まで聞き、私の考えを押し付けずに、息子に接しているつもりです。この漫画を読み、反面教師として大変参考にしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでる間に感情移入してしまう。やりすぎてないかんじが、逆にリアリティーがあって、こわいなぁって思った。
by 匿名希望-
0
-
