みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(352ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
考えさせられます
我が子なのにあり得ないことをする親、、ニュースや新聞などで見聞きする親子間のありえない出来事。なぜそんなことになるのか、親子って何なのか、、考えさせられます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
軽い気持ちで読んでしまいましたが…なんだか切なくなります。
自分も親の立場ですが正直子育てって難しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルと中身が少しイメージが違うなと感じますが、つまらなくはないです。
子供を見れば親がわかると言われたことがありますが、ほんとにその通りだなと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな職業があるんだ
引きこもりとかって、家族が甘いと思ってたけど、家族だけではどうしようもない時もあるんだと知った。
主人公の独特の髪型がツボる。by bluemonky-
0
-
-
4.0
本当の世界
現実社会で本当に起きている事なんですね。家族でも、そういう気持ちになるほど、大変な日々を過ごしたのでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もやもや
全員みなハッピーとはなりません。これが事実です。実際に起きている問題も様々…ただ親や身近な人の関わりかたがとても大切だな!と、親の見栄の為の犠牲にしないで欲しい!
by うしうしうしさん-
0
-
-
5.0
一歩間違えば
1歩間違えば誰でもこうなるんじゃないかと思うような事ばかり。子育ては難しいけど、こんな風に向き合ってくれる人がいたら心強いだろうと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアリティがあって、全員にハッピーエンドってわけじゃ無いけどそれぞれの解決がスッキリする。ただケースごとの話が長く、ちょっと高いような気がするので-2
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
厳しい現実
きれいごとだけで済まさない世界。厳しいけど、これが現実なのかな。愛情とか優しさとかそんなものでは解決できない。精神病の真実。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ノンフィクションなのかな?
こういう現実が、世の中にあるんだろうなと考えさせられるリアルな話ばかりです。
この漫画の設定のように、家族だけではてにおえなくなった家族を請け負ってくれる他人の存在や組織が実在するのかわかりませんが、そういった表沙汰にあまりならない現実をクローズアップして、直接関わらない人たちにもわかりやすく、読みやすい漫画です。by 匿名希望-
0
-
