みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(319ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

3,181 - 3,190件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なんとなく

    ほんとに、こんな職業があるんだろか?
    もし、あるんだったらしてみたい。
    精神を病んでると言うたけで、距離を保たれる様な人達への介入 真似したい

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    人の親になるのは大変だなと思います。育て方ではなく生まれつきの発達障害もあるかもしれない。実際に、他人に危害を及ぼさないために我が子に手を掛けた高級官僚の方もいましたよね。
    「こうなる前に専門機関に相談できなかったんでしょうか」とコメントした女子アナの軽薄さに呆れたものです。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    リアルで怖い

    本当にリアルで怖いです。
    もやもやしながらも、子供を育てる親として反面教師的なものとして読みつづけています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    精神疾患の人の為の病院がある事は知っていたけれど、そこに繋げる為の職業があった事は知らなかった。複雑ではあるけれどとても為になる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    リアル

    子どもの頃にうけた暴力が、大人になってから多大な影響があるっていうのがよくわかる漫画。
    精神疾患は本人も家族もほんと辛い。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    本当にこんな事があるのかと思いました。
    まだ全部読み切ってはいないけれども、この先の展開もとても楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    深く心にささる

    子供が大きくなった時、自分の手に負えなくなった時が来ないとも限らない。そんなことを感じさせてくれるお話。子供に異常なことが起きる時は日々の接し方の積み重ね。子供と過ごす毎日を大事にしたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    こわい

    実話がもとというだけあって、描写がとてもリアル。
    それぞれの話の患者と家族たちの関係性や、登場人物の表情など作り込んだものではなく、ありのままを描いているという印象を受けた。
    世の中にはこういう方々が少なからずいてもしかしたら環境によっては身近に起こり得ることだと、こわいと思った。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    クソ親

    クソ親すぎてビックリするけど現実にはもっとクソなことをする親もいることに悲しくなる。こんな仕事をする人も大変。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現実がベースになっているので、本当に勉強になるし、子育てをしている身としては身につまされる面もあり、背筋を伸ばされる面もあり。。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー