みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間31位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろんな家庭がある
外側から見る、家族や家庭では見えない部分が多く扱われている。
現実には、いろんな家庭があり家族しかわからない形があるのだと思う。by ささすす-
0
-
-
5.0
怖い
最初は怖い話のようにみていましたが、今の仕事についてこうゆう施設があればほんとに良いのにと考えるようになりました。
by あおあいあ-
0
-
-
5.0
ひまぷーぷー
あまり期待せずに読み始めたのですが、引き込まれました。こういう職業って実在するのかまだ調べてませんが、大変だろうし、昨今多いのではないかと。また家族だけで悩みを抱えている方も多いのかなと思いました。中々色々な所に相談しても実際に協力してくれるところも無いのかなと思います。とても興味深いです。これからも読ませて頂きます。
by ひまぷーぷー-
0
-
-
4.0
大変です
職場が精神疾患の方達と定期的に関わる必要がある職場です。彼ら、彼女らと接するのは想像以上に大変です。自分のメンタルもヤバくなる時あります。
by ぞぞっさ-
0
-
-
5.0
とても難しい問題を真面目に表現している作品だと思います。
正直絵はあまり好きじゃないですが現実をきちんと表現されていると思います。
世間が避けてわざと関わりを持たない部分を教えてくれていると思います。by トムレオン-
0
-
-
5.0
ちゃんと読まなきゃダメ
現実の病気の姿が書いてある。
斜め読みや適当に選んで読むのはだめだなー。
作者の意図が伝わらない。
こう言う漫画をみんながちゃんと読めば、社会での理解が深まってお互い住みやすい環境になるのではないか。
困った隣人に悩むのではなく、病気を理解した方が早い。by daisyjenboy-
0
-
-
3.0
少し重たい
かなり以前にKindleか何かで読んだ事があったのですが、やはりしんどくなってしまいました。読み進めるのは…
by プィ🐾-
0
-
-
5.0
人権を守るって人格を守ること
って言葉が本当に心にくるものがある。一歩間違えば自分が刺されたり、殴られたりする怖れもかなりある。本物の命懸けを感じました。
どんなに精神を病んだ人でも、「人」だから。人として対峙する。押川さんはすごい。by シマエモン-
0
-
-
4.0
読むのがしんどいがやめられない
精神疾患が正しい治療を受けられないために悪化したケースもあるが、そもそも治療ができるか分からないケースがあるに違いないと思う気がする。
by やす&-
0
-
-
5.0
なかなか強烈でもし自分も家族の立場になったとしたらと考えると気分が落ちます笑
でも実際に社会問題として多くあること。
親に問題のないケースもあって、そういう話を聞くともうどうしていいのやらと不安になります。by らんなか-
0
-