みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(281ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
万が一でもこんな悪魔が産まれると思ったら子どもいなくて良かったと思う。モンスターが産まれるのは育て方だけじゃないと思うしね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっと知りたい
もっと知りたい、と思ううちにどんどん読み進めたくなるお話です。
完治するわけでもない、でも誰かが手を差し伸べないと…
うまく伝えれません…でも色んな年代の方に読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまる
最初は絵の感じやストーリーのテーマで読むのを止めていましたがいろんな状況が丁寧に書かれており読み進めました。辛いシーンは多いですが押川さんがとても魅力的です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マンガだけどドキュメントみたい
今をすごく考えさせられるマンガだと思います。いろんな悩みを抱えて相談に来て、それぞれの解決策を講じながら進めていく内容に教育者として考えさせられるマンガな気がします。
by リンリンカイカイ-
0
-
-
5.0
社会派の作品なのか
タイトル名から興味が湧き読みました。
読み進め気づいたのは、社会派の作品だと言うことです。
面白い。
面白おかしければそれでいいと言う事からたまには逸れ、こう言った作品にも出会いたいものです。by 偶数-
0
-
-
1.0
星つけたく無い
これはひどい
冒頭で精神を病んでいながら医療に繋がらない人を医療に繋げると書いているが医療に繋がり済みで満足の行く結果に至らなかった患者に向かって「俺が繋なぐ」????
最初の前提で破綻しているのに話がどんどん進んで行く
もしかしたら深い内容で繋いでくれるのかと期待して読んでいたが薄いまんまでエピソードが終わってしまった
新手のナンセンスギャグかと考えてしまうほどどうしようもない内容
この漫画自体、というより統合失調症の妄想で書かれた漫画じゃないのかと感じてしまうくらい統合性に欠けたストーリー
題材が題材だけに野放しに公開してはいけない部類の漫画だと思うby 饅頭こわいぬ-
2
-
-
2.0
読んでいてとても複雑な気持ちになりました。生きることとはなにか、命とはなにか、子供とはなにか考えさせられます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルは漫画以上?
実際には、数話では終わらない辛い現実が
山ほどあるのだと思います。
私とは無縁だとは思えない、誰にも起こりえる現実。
それでも、先の明るいストーリーもあり
つらくてもどんどん引き込まれて読み進めてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の非行は親の責任とは言いますが、確かにそうかも知れないけれどやはり同情します。私は精神疾患の親にくろうをかけられましたが、殺して欲しいって気持ち、わかります…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういった方は本当にいるのだろうか?
もし、いるのであれば、かなり需要は高いのではないかと感じた。
最近では、心療内科がある病院には、人が殺到している状況で、近隣にあるクリニックはいつでも駐車場が満車。
大変だなぁ、と感じつつ、そこにたどり着くまでにも紆余曲折あるのだろうと感じた。by 匿名希望-
0
-
