みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間6位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
タイトルにひかれて
ショッキングなタイトルに惹かれて読み始めました。複雑な世界の中で、精神のバランスが崩れてしまうのは、以外と簡単に誰にでも起こり得るものですが、その時に支えてくれる誰かがそばにいてくれたらと切に思いました。精神病は身近にありながら本質はよく知られておらず、偏見もあり、治療には周りの協力と時間を要することを知らされました。昔近所にも引きこもりの女の子がおり、私も以前いじめや仕事のプレッシャーで精神のバランスを崩したことがあるので、他人事とは思えず、次のエピソードが気になって続読しています。
ちょっとヤクザな(笑)押川さんがそんな状況打開に立ち向かっていく姿は頼もしく、どのような行政のサポートがあり、また、大きなギャップがあるかが見えてきます。病んでいる方やその家族の目つきが怖いのですが、状況改善されていくにつれ優しくなっていく描写を見るとほっとします。by ラマーレ-
0
-
-
5.0
押川さん
押川さんの仕事は、大変です。生半可でできる仕事では、ないです。精神を病んでいる人と向き合って病院なり施設に連れて行くのは、大変だと思いました。
by あんぜんちゃん-
0
-
-
5.0
すごい
タイトルにひかれて読み始めたが、内容が濃くて深くて哀しい。とても考えさせられる作品でした。是非おすすめしたいです。
by はちきゅうじゅう-
0
-
-
3.0
題材は悲しいけど
こうした作品は絶対に必要。きっと、読んだ人が少しでも関心を向けるから。自分の幸せが、当たり前と思ったらいけないね🙂
by シャンシャンの壺-
0
-
-
4.0
家族内で落とし前をという国での救済
この事業所、押川さんの2021年ある週刊誌記事での発言を記録していた。
「国は家族を孤立させ、事件で解決させようとしているように思える」と。「行政も手を引く問題には地域住民が手を貸せるわけがない。結局、家族の問題は家族で落とし前をつけてくれと押し付けるんです。」
児童相談所の虐待判定をAIにさせようとして失敗し、10億円を無駄にした国だ。押川さん達の活動は本当の救済。
子どもを、どこにもつなげられない。本人に病識がないから。
だけど精神科に無理強いで入院だと良い結果に
ならない。すぐに退院になるからだ。
そんな絶望を希望に変える実際のケースをもとにしたストーリー。
もっと多くの人に読んで欲しい。by 銀河鉄人-
0
-
-
5.0
実際に同じではないけれど、似たような家庭があるんだろうなと想像しながら読んでいます。支援が必要な家庭に適切に支援してもらえるような世の中になればいいな
by 02るるるん-
0
-
-
4.0
多くの人に読んでもらいたい
今までタイトルは見ていたけど あまり読んでいませんでした 今回 YouTubeにも作品が紹介されて 連載をまとめて読みました とてもわかりやすく ご家族のことで悩んでいる方がいたら 読んで欲しい作品です 私は仕事で軽度の障害者のかたと関わるので とても勉強になります
by 雪宿-
0
-
-
3.0
無料分だけ
今までにあまりなかったであろう、精神障がい者やその家族をサポートする人が主人公。
結構ダークな雰囲気というか、重い題材です。
無料分だけでお腹いっぱいです。by まぴま-
0
-
-
5.0
見識が深まった
この漫画を読んで、世間にはこういう人たちもいるんだなーと改めて思った。
この漫画が本当だったらなんか可哀想。by kkazzusshi-
0
-
-
4.0
悲しいけど。
いろんな事件がある世の中なので。他人事でもない、作り話でもないと考えさせられます。事情があるご家庭の話ばかり。悲しくなりますが逆に頑張ろうと思える作品です!
by はっぴぃ7-
0
-