みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
172話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,188件
評価5 30% 1,877
評価4 35% 2,168
評価3 26% 1,626
評価2 6% 346
評価1 3% 171
11 - 20件目/全1,877件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    かなり引き込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある話かと思いきや、なかなかない話の展開。主人公の生い立ちやこの職業になるまでの話をもっと見たい。
    ちょっと目を覆いたくなる場面もあるかも。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごい

    タイトルにひかれて読み始めたが、内容が濃くて深くて哀しい。とても考えさせられる作品でした。是非おすすめしたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    実際に同じではないけれど、似たような家庭があるんだろうなと想像しながら読んでいます。支援が必要な家庭に適切に支援してもらえるような世の中になればいいな

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    見識が深まった

    この漫画を読んで、世間にはこういう人たちもいるんだなーと改めて思った。
    この漫画が本当だったらなんか可哀想。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    明日は我が身

    自分も子どもを保つ親として、子どもの特性や、親の強すぎる思い、愛情のかけ違い…全くの他人事とは思えない事例ばかりで考えさせられます。
    ひとつ間違えばどんどん手の施し用がないような状況になってしまうかも。
    でも、押川さんの対応を見ていると、どんな状況でも諦めてはいけないんだなと少し希望を持つことができます。
    たくさんの人に読んでほしい作品です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    知識として

    幸いなことに、身近に精神疾患のある人がいなかったので、全く無知な人間でした。最近は、精神疾患に関する情報も溢れているけれど、漫画のようなストーリーで読むことで、より理解が深まります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んでもらいたい作品です。

    この作品を読んでいると、色々な精神疾患についての症状や対処の仕方等について知ることができます。とは言っても素人知識で何かできるわけではないのですが、知ることは大事なことだと改めて考えさせられました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    自分の身近にもあるはなし

    健全な親子ばかりではないし、
    我が子なのに、、我が子だからこそ抱えきれずに
    いっそ死んでくれたらとおもう家族の描写が描かれている作品。いろんな方が明日は我が身と、考えた方がよい内容。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    だいぶ読み進めています。

    読めば読むほど
    くるしくなるお話の展開。
    もし自分が親の立場だったら
    子供の立場だったらとどうしても想像してしまいます。他人事ではないなあと。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こういうことがあるんだなって。どこに原因があるのかなにが原因なのか、わかるようなわからないような。
    近くにこういうことがあるってこと気が付かないだけで、実は案外と近くであるのかもしれないってふと思った。なぜかいつも疲れた感じになって、いきなり退職してしまった人が昔いたこと思い出した。いい子だったけど、もしかしてこういうふうだったのかなーとか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー