みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(175ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間11位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
現実にあるお話しですよね?だからリアル感があって面白い、興味深いです。
たまに展開が遅いかな、いやそこは早すぎだろうもっと掘り下げて欲しいと思ってしまうとこもあります。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ある家庭を覗き見ているような漫画。外から見ている限りは分からない家族間の問題を、第三者が関わることでどう変化していくかを見ることが出来る。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実の事件の背景が伺われ読んでいて辛くなりました。発達障害なのか精神病なのか…。実際にこんな事を抱えている家族が助けを求められる所に行き着くのか心配です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアリティ感がとても伝わってくる。
重い内容だけど漫画だから入ってきやすくとっても考えさせられる作品。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親子でも所詮人間
親と子供も所詮人間、関係が断絶することもある、子供を産んで結婚して不幸になるくらいなら一生一人で生きるのがベストな生き方だと思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビで似たような仕事見たことがあり、思い出しました。
親にも問題があるように思うけど、もうどうしようもないんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全部読みました。
発達障害は元々の脳の働きの傾向であり、統合失調症は後天的な病気です(遺伝も多少はあるらしいが)。同列で語られることには違和感があります。
全ケース、親が悪い生育環境が悪いという物語です。似たような家庭が近所にあったので、特に興味深く読みました。子供やそういった他人とどう関わっていけば彼らの支えになれるのだろうと考えさせられました。押川さんが関わってうまくいったケースももう少し読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
自分も親の立場であるため、それぞれのケースは、非常にリアルに身につまされる思いがしました。現実社会でも苦しんでいる家族がいるかと思うと悲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
押川さんの事は、このマンガで初めて知ったのですが、色んな意味ですごい人だと思いました。
ちょっと、ググって調べちゃいましたもん。
こんな仕事、なかなか出来る仕事ではありません。
「親に逆襲している」
本当にそうだなと思いました。
DVで家族を強いたげている父。臭いモノに蓋をして隠そうとする父。
ちゃんと人と向き合えない親に育てられた子供が、まともに育つ訳がない。
とは言え、原因はそれだけでは無いのは確かです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとも言えない後味の悪さ。
精神疾患は独特ですからね。入院も退院も難しいものです。もう大丈夫だと思ったら、再発するし、見極めは難しい。
この漫画は色々なパターンの精神疾患の方々が描かれていましまが、あまり幸せな展開はなくて悲しいですね。by 匿名希望-
0
-