みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(152ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,454件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,511 - 1,520件目/全1,985件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まず、すごい世界(家族)があるものだなぁーと思いながら、ついつい読み進めてしまいました。
    フィクション?ノンフィクション?と思ったり…
    そう思わず、たくさんの救いの手を出せる世の中や、自分になりたいとも思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    衝撃

    だったけど
    読んでみて、ああ納得って感じだわ。

    子育てってギャンブルみたいなもんだなぁ(笑)と思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    興味深いですねー
    事件も多いですしそうゆう時、家族ってどうしてるのかとか思ってたんです
    自分の子供なのに毎日恐怖で一緒に暮らしててとか、自分は子供いないんでわからないけど
    どうして、どうしてって毎日辛いんだろうなと思うと、家族を救ってくれる人がいるんだねー
    中に入る仕事、詳しく知らなかったので、勉強してる気分で読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ノンフィクションなのかな?現代に起こっている事件の背景になっているようなストーリーばかり。画の迫力もすごい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    うれしい!

    無料だったため読ませていただきました!
    面白いです。
    身近に起こり得る話ですよね。
    我が子がと考えると怖いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    OTの勉強をしていました

    登場する患者さんや御家族、押川さんの様子がとてもリアルでした。
    学生時代に実習で耐えかねてドロップアウトした身ですが、目を逸らしてはいけない内容だと感じました。

    by kzmkzm
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    非常に読み応えがある

    ネタバレ レビューを表示する

    現代社会が抱える問題をよく表現している作品だと思います。

    表現が生々しかったり
    読み進める事が辛いお話もありますが
    精神的な、目に見えない疾患が
    いかに治療やケアが必要か
    放置することで、とれだけ恐ろしいことが
    起こるか
    家庭内でどんな恐ろしい生活を送っているか
    まざまざと見せつけられました。

    押川さんのようなお仕事をされている方々を
    心から尊敬します。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    身につまされて、、

    娘が荒れていた時期、娘からの暴力も受けたし、心中しようとか通院の帰り道にこのまま車を崖から落としてしまおうか、とかホントに考えていた時期がありました。あの頃に押川さんの様な人に出会いたかったな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人の心は弱く、簡単に壊れてしまう。
    壊れてしまった心は元に戻るのか。
    壊れてしまった体以上に、心は治りにくい。
    だから、体を治す職業の人よりも、心を治そうとする職業の人の方が忍耐が必要なのだろう。
    高校時代から精神を病む大人に興味を持った主人公押川さんは、天からの使いなのか。
    私達は、容易く踏み越えてしまう一本の線の横をまっすぐに歩いている。
    踏み越えてしまった人は、何も特別ではない。
    そんな人達の事実を教えてくれる素晴らしい作品だ。

    by Hokke
    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    面白いです。
    ただ、リアルで見ているとちょっと落ちる漫画です。
    本当にこういう事があるんだなと思わされる内容ですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー