みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(130ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
リアル
心が壊れて、家族が壊れてボロボロになってしまうことは、決して人ごとではないと実感させられる。救いの手として病院につなげる仕事に興味が深まっていきました。
by ぐで猫-
0
-
-
4.0
読み入る
まだ4話くらいまでしか読んでいないが、
どの親も、自分の育児の仕方や都合の悪いことには蓋をして、被害者のように訴える。
ずるい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
は~
もう、つくづく、自分の子供がこんなのでなくてよかったと、心から思います。何故、こうなるのか。親に原因があるんでしょうか、やはり。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
闇
闇深い。。。
よくニュースで身内なのになぜ?
って思う報道をみるけど、蓋を開けてみると絶対に加害者が悪い訳ではないと言うことがわかった。
共感する部分や、自分に置き換えて考えたりとかとても闇深く考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
勉強になる
色々な人に読んでもらいたい作品。漫画としては素朴なタッチだが、そこがまたリアル感を出している。こんな人たちがいるのかと考えさせられる。
by なんでもアリ-
1
-
-
4.0
正直な感想は「怖い」です。
身近にはいないけど、本当にこんなことあるんだろうな、という恐怖?みたいな感じがしました。身内や親しい人にも、もしかしたら私にも、と思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
しんどくなる
子供がいる身としては読んでいてしんどくなりました。
小さい頃から育てた子供が何かのきっかけで心に傷を負ったらと思うだけで、心が締め付けられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
子を持つ親として、とても考えさせられる内容です。困っていてもなかなか支援や治療を受けられない現状を知りました。押川さんのような人が身近にいれば、たくさんの家庭が救われると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身につまされます
様々な形態のヒキニートを描いた作品です。
個人的に子供部屋おばさんに悩まされているので、解決方法を求めて全話読みました。
一人一人個性があるように、引きこもりの形態もまた様々で、全部読んでも答えは出ませんでしたが、いろいろな情報を得ることはできました。
この本を書いたご本人が主人公になっています(絵は別の人が書いています)。そのせいかもしれませんが、「主人公や医者に相談すれば、問題はほぼ解決」という点だけがちょっと疑問です。実際にはこのような仕事人に依頼しても、良い医者に巡り逢えてもあまり変わらない人も多いのではないでしょうか。
それでも、このような本は少ないので貴重です。by ゴルゴ15-
0
-
-
4.0
精神障害もちか環境か
統合失調症は環境かといったらそうではない。アルコール依存症は、絶対に育て方によるものとは、言い切れる。親戚にいます。家まで仕事から与えられていた人でした。すべてではないけど、依存が上手なタイプっていますね。
興味深いないようです。タイトルからもby くりく-
0
-
