みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(121ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,201 - 1,210件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料分しか読んでいまそんが、とても切なかったです。
    家族にこんな人がいたら私ならどうなのか?
    考えさせました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料のみ

    読みました。
    各家庭の凄惨さがわかる作品です。
    面白いので機会があれば続きを追いかけたいと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

     精神科病棟での勤務経験があり、現在は訪問看護師として働いています。精神科医師からの指示で精神疾患の利用者様への訪問もしています。
     実際こちらの漫画に近いケースなんかもあって、リアルだな~と読んでいます。
     精神科で働く前は怖いな~と思っていましたが、患者様の多くは繊細な方達の印象でした。そして多くは、やはり親との関係に問題が多いと思っていました。
     続きが気になる作品です。登場人物が興奮してくると、白目の部分が色が付いてるのが好きになれないので(笑)星マイナス一つで。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    見えてない世界

    世の中にはあらゆる困難を強いられている人が沢山います。
    しかし、この漫画のような世界は社会から分断され知らないことが多い。
    親子とは何なのか?なぜこうなってしまったのか?助けられなかったのか?
    考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    世の中の闇、縮図

    ネタバレ レビューを表示する

    男の子を育てるって大変なんだと思いました。でも、全て親のせい?二十歳過ぎたら自己責任だよ。甘ったれてる。頑張って生きなさいよ。ってエールを送る。そんな作品。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアリティがある

    人間関係の色々、ウチの隣の家に住む住民も頭おかしくてすごく共感できました。隣の住民もこういう人に病院と繋いでもらいたいものです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    実際にある話だと。

    昔と違って、精神科患者も社会で暮らす時代。しかし、社会の受け皿は整っているとはいえない。病院と社会の間でこういう問題ってあるんだろうなと想像しながら読み勧めました。良い漫画とおもいます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子殺し、親殺しの事件を耳にすることがある。
    ワイドショーやSNSなどでは憶測が飛び交うが、本当のところは当事者にしか分からないことが多い。

    実の子供だからといって、親が無償の愛を与えられるわけではない。問題行動を起こす人間を愛し続けられるわけでもない。親が子供の死を願うことだって十分ありうる。

    けれど、そんな風に育ってしまった(育ててしまった)のは、やはり親の責任なのだろう。蓄積された、親への反発。愛情をかけたつもりで、恨みをかう。
    見ててつらい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    現代社会にも

    世の中にはこういう事あるんだろうな。と思いながら読んだ。
    ちょっと切なくなった。
    これからも実際に起きるんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    淡々とした作風に救われている。すごく胸糞な内容が多いしハッピーエンドと感じられるものは少ないけれどついつい読んでしまいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー