みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
リアルに描かれている
今まで自分が生きてきた世界とは全く違う世界の話のようで。でも同じ国で起こっている事実というのが、なんとも胸が苦しくなる思いです。みんなが目を背けたくなる事に真正面から向き合って、困っている人を助けている。本当に凄いです。
by Mocmoc-
0
-
-
5.0
無料分を読みました。
内容は非常にしんどいです、発達障害や軽度の知的障害がある人が生きやすい世界になってほしいです。by 小さな頃から-
0
-
-
5.0
とても怖い言葉を使ったタイトルですが、ついつい読んでしまいます。
何となく知っていた世界や、全く想像もしていなかった世界。
私の知っている事はこんなにも少ないのか。とおもいました。by mA。-
0
-
-
5.0
親だけの責任じゃないけど
産んだからには最後まで面倒は見ないとなと思う。施設に入れるのも大変そうだけど、本人たちもすごく苦しいのをわかってあげないと。
by ☆ルナルナ☆-
0
-
-
5.0
大好き
この漫画は大好きでどれだけ経っても定期的に読んでしまいます。エンタメとしての面白さもありますが、今の日本の社会問題などについてしっかり考えさせられる漫画です。
by 小早川麗斗-
0
-
-
5.0
大変な仕事
病んでしまった子供を抱える家族とそういった家族の手助けとなり病院へ繋ぐお仕事。大変そうと思いながら現場ではこんな事が起きているのかとビックリしたし、レビュー見るとこんな親身になって相談に乗ってくれる第三者は居ないとの話も。
映画どうすれば良かったのか
も気になっています。
本当、どうすれば良かったのか
と思いながら過ごしてる人たちが居るんだなぁと、、、。by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
こわい
見えない家族の闇の話。数年前に元大学教授だったかの立派な父親か、引きこもりの息子が小学校を襲うことを危惧して殺してしまった事件を思い出しました。
by ピカリナ-
0
-
-
5.0
押川さん
押川さんの仕事は、大変です。生半可でできる仕事では、ないです。精神を病んでいる人と向き合って病院なり施設に連れて行くのは、大変だと思いました。
by あんぜんちゃん-
0
-
-
5.0
かなり引き込まれる
よくある話かと思いきや、なかなかない話の展開。主人公の生い立ちやこの職業になるまでの話をもっと見たい。
ちょっと目を覆いたくなる場面もあるかも。by アムールビンゴ-
0
-
-
5.0
すごい
タイトルにひかれて読み始めたが、内容が濃くて深くて哀しい。とても考えさせられる作品でした。是非おすすめしたいです。
by はちきゅうじゅう-
0
-
