みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(117ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
怖いと思いながら読んでいますけど、今の時代、確かにたまにニュースで目にすることやし、身近にあってもおかしくないんかな。
何となく読み続けてしまう作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ひきこまれる
こんな子供いるよな~と思いながら読んでいます。どうして現代は精神未熟の子供が多いのでしょうね。
私も仕事が激務の際、一度うつ病罹患した事ありますが両親や家族の支えで立ち直り現在は自分の体調ややる気に見合うポジションで働いています。
一児の母ですが息子が今後壁にぶつかった時愛情を持って話をできたら良いなと息子を見守っていけたらと考えさせられました。
この漫画に登場する主人公にはお世話にぬりたくないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
重い内容ですがリアルでとてもおもしろいです。
最後まで購入して読もうと思っています。
楽しみにしています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の家族にも
私の母も統合失調症でアルコールに溺れています。
現実には私の周りでは押川さんのように親身になってくれる方はいません。
毎日私は母と喧嘩しています。
実際喧嘩なんかしたくないのにアルコールを飲んで罵声を浴びせられると言い返してしまいます。
今は他にもっと辛い人がいるんだと自分に言い聞かせながらこの本を読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今時の問題家庭事情
今まさに、どこかの家庭で起こっているかも!と思わされる問題が題材なので、リアルに考えさせられました。
by 坂道爆走-
0
-
-
4.0
現代の闇
現実にこういう仕事があるのかは分かりませんが、このような事態は確実に身近で起きていて、其れが社会問題でもあり、対処する良い方法がなかなかないという状態。社会問題に一石投じる作品です。
by alc105541-
0
-
-
4.0
考えさせられる
家族内での事件が多く報じられている現在…。
実際にこのような状況があるのだろうなと思いながら読み進めました。
核家族化が進み、家族関係が歪んでしまっているのかなと思います。by しろロンドン-
0
-
-
4.0
ほんとに現実で起こってること⁈と思いながら、まぢまぢと読んでしまってます。実際となりのひとが、、とか自分の子供が、、と思うと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
15話まで読みました。
漫画の中では晴美さんが悪いのだけれど、もし現実なら、本当に隣人田中家は何もしていないのか?もしかしたらご近所から嫌がらせされていたかもしれない、嫌がらせも嫌がらせしてくる人が不明で対峙できず回避するしかなく追い詰められての避難かもしれない。(晴美さんが原因なのか、隣人田中家が原因なのか、どちらでもないご近所のせいなのか、調べようがない、証明できないのに)、
この女(晴美さん)が壊れてると決めつけて"回収"するのって、何だかなぁと思いました。
宗教とか絡むと起こりうること。
宗教からまなくても、社内やクラスなど、コロニー内で異端扱いされると、起こりうること。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いけど色々考えさせられる
家庭内の問題がやけにリアル。と思ってたらノンフィクション漫画なんだ。
引きこもりや心の病気について、家族の在り方について色々と考えさせられる内容です。by ぽにぽに0415-
0
-
