みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(116ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こんな毎日が
本当にあるのかな、と思いました。フィクションなのかな、ノンフィクションなのかな、と。親として、どうしようもないところまで来て、押川さんのようなひとが現れたら、もう、すがるしかない。自分の子どもがこうならないように育ってほしいと切に願います…
by 出たとこ-
0
-
-
4.0
こわい
凄い怖いです。家族であるが故に逃げられない恐怖が半端ないです。しかもこのような家庭が実際にあるのでなおさらです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えてさせられる
こんなことあり得ないだろうと思いつつ、いつ我が家がこうなるか、分からないんだろうな。そんな事を考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
複雑
自分が親なので、こんなふうに思うことは、親も切ないと思うけど、暴力あればいなくなってくれればいいと考えるのかな。複雑です
by くろひろろ-
0
-
-
4.0
精神の病は恐い
精神的に病んでしまった家族の事は、世間体が悪いから必死に隠すので、問題が表面化しにくく、孤立してしまう。誰にも助けを求めないまま、限界を迎えた頃には誰にも手をつけられない状態に…
どの家族も問題が起きた時に、しっかり子供と向き合って対処していれば、と思ってしまうが、実際に自分の身に起きたら難しい事なんだろう。by ますおえんぴつ-
0
-
-
4.0
続きが気になる作品
とてもリアルに書かれている作品。
精神障害者は身近にいないが実際にいたらどれほど大変か考えさせられる作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう漫画は初めて読みました。
色んな家族があって、それぞれの家庭で何かしらあるだろうと思ったりはするものの、この漫画はまさか!とリアルな話で少し重いようで今の時代にあった漫画だなとおもいました。by えなぴー-
0
-
-
4.0
怖い
親の育て方が悪かったのか?それはわからない。将来自分の子供が同じような境遇になったらとおもうと恐ろしい。
by まるち26-
0
-
-
4.0
先が気になります
子どもを殺したい親なんてと思うけど、今は、必死で育ててもこうなることもあるのかもしれない。でも、よくよく考えるとどこかで救える機会があったと思うけれどそれも見間違えて、その機会をつかみきれず、こうなってしまったのだと思う。世間体とか保身とかそれもあるのだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んで損なし
リアルに描かれている漫画です。本当に面白いと思います。家族を大事にしようと思い、色々と勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
